1・6年生 遊具で遊んでいます!!
少し水たまりはありますが,上手に遊んでいます!とっても楽しそうです。お天気もよくなってきました!
【活動の様子】 2022-05-27 11:13 up!
1・6年生 校外学習 記念撮影
班活動の開始です。活動の様子はのちほど紹介します。1年生は記念写真を撮りました!
【活動の様子】 2022-05-27 10:21 up!
1・6年生 フォレストガーデンに到着
10:00過ぎにフォレストガーデンに無事到着しました!6年生,1年生の引率お疲れさまでした!これから活動にうつります。
【活動の様子】 2022-05-27 10:16 up!
1・6年生 フォレストガーデンに出発
9:30ちょうどに上神谷小学校を出発しました!!みんな楽しそうです!気をつけて行ってらっしゃい!!
【活動の様子】 2022-05-27 10:11 up!
1・6年生 いよいよ出発です!
1年生は6年生の話をよく聞いて,6年生はしっかり1年生をサポートしてグループごとに並んでいよいよ出発です!
【活動の様子】 2022-05-27 09:46 up!
1・6年生 校外学習の出発式の様子
実行委員から今日のめあてが発表されました。みんなで確認をしました。朝まで雨が降っていたので,ドキドキしましたが,出発式をするころにはすっかり晴れていました!
【活動の様子】 2022-05-27 09:41 up!
1・6年生の校外学習について
1・6年生の保護者のみなさまへ
先ほど現地を視察し,少し濡れているところはありますが,今後の天気予報と出発時間が9:30ということから,本日決行することにいたしました。
レジャーシートやビニール袋など持ち物の確認をお願いします。
また,少し草がのびている場所もありましたので,虫や草が苦手なお子様は,長袖・長ズボンの着用をお願いします。
【活動の様子】 2022-05-27 07:10 up!
歯科検診の様子
学校歯科医の先生に来ていただき,全学年歯科検診を実施しました。学校歯科医の先生からは,「今年は特に虫歯が少なかったです。ちゃんと治療もしていただいていますね!」とお褒めいただきました!みなさんよかったですね!
【活動の様子】 2022-05-26 19:18 up!
5月26日の登校の様子
6年生と5年生が中心になって,整列をしたり,注意をしたりしてくれています。おかげで今日も安全に登校できました!
【活動の様子】 2022-05-26 19:15 up!
どんぐり学級 夏野菜をうえました!
「キュウリ」「ナス」「トマト」「オクラ」など,夏野菜をたくさん植えました!ポットからやさしく取り出して,素早くうえることができていました。たくさん野菜ができるといいですね!
【活動の様子】 2022-05-26 19:12 up!
6年生 家庭科 衣服の手入れと片づけ
衣服の手入れや,洗濯の仕方について自分の生活をもとに考えました。日頃から洗濯物をただんだり,整理をしている人が多かったです!家庭科の先生からは,バスタオルの干し方のコツを教わりました。ふんわりバスタオル!お家でもぜひ試してください!
【活動の様子】 2022-05-26 19:06 up!
5年生 外国語の授業の様子
メリンダ先生に発音の仕方を教えていただきました。季節を表す単語や,1月から12月までの単語の発音の仕方を練習しました。メリンダ先生が発音した単語をとるゲームで覚えているかたしかめをしました!
【活動の様子】 2022-05-26 18:38 up!
4年生 道徳 「絵はがきと切手」
「友だちの間違いに気づいたときにどうしているか」についてみんなで考えました。話し合っているうちに,「友だちを大切にするのなら・・・言う!」との意見がでてきて,いろいろな場面を想定して,自分ならどうするのかについて想像して,発表していました。
【活動の様子】 2022-05-26 18:33 up!
3年生 図書の時間の様子
学校司書の先生が読み聞かせをしてくれました。さすが3年生です!まるで誰もいないかのように,静かに集中して聴いていました!
【活動の様子】 2022-05-26 18:23 up!
2年生 算数 友だちといっしょに
2けたのひき算のまとめをしていました。友だちと一緒に問題を解いていました。くりさがりがあるのかないのかについて,友だちが計算をはじめると,チェックをして協力しながら答えを導いていました。友だちへのアドバイスの仕方がとっても上手でした!
【活動の様子】 2022-05-26 18:20 up!