堺市立登美丘西小学校ホームページへようこそメニュー

堺市立登美丘西小学校ホームページへようこそ

保護者連絡ツール「tetoru」で学校からのお知らせを配信しています。登録及び配信内容の確認をお願いします。

  • 11月21日(金) 今日の給食

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    給食室より

    ごはん 船場汁 厚揚げ田楽 海そうきんぴら 牛乳大阪の問屋街『船場』から広まった...

  • 11月21日(金) 6年生

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    6年生

     先週の参観日に学級閉鎖をしていたクラスの参観がありました。自分のこれからの生き...

  • 11月21日(金) 6年生

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    6年生

     外国語では自分の行きたい国とその理由を尋ね合いました。アメリカやイギリス,中国...

  • 11月21日(金) 5年生

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    5年生

     算数は平均の出し方について学習していました。試合の点数の平均を求める時に0点が...

  • 5年生~図工~

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    5年生

    糸のこを使って,木で自分の世界を表現する学習が始まりました。木を紙やすりでやすっ...

  • 11月21日(金) 4年生

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    4年生

     道徳の時間には正しい行動について考えていました。沢山あるカードから一つだけ取る...

  • 音楽の合奏2

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    3年生

    みんなで教え合いをしながら練習していました。リコーダーは1と2のパートに分かれて...

  • 初めての合奏に挑戦

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    3年生

    リコーダー,オルガン,鉄筋それぞれのパートに分かれて練習しています。練習が始まっ...

  • 国語の学習

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    3年生

    「すがたをかえる大豆」の学習を通して、次は自分で説明文を考えます。つなぎ言葉はや...

  • おすすめの本の紹介2

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    3年生

    発表後は、「緊張した~」や「練習よりもうまくできた!」など嬉しそうな表情をうかべ...

  • おすすめの本の紹介に行きました

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    3年生

     国語の学習で、1年生にグループで選んだ1冊の絵本を紹介しに行きました。緊張して...

  • サザンカ1121

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    6年生

    にんげん学習交流会では,『よりよい未来のために,今,自分にできること』をテーマに...

  • 11月20日(木) 今日の給食

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    給食室より

    ごはん ほうとう ひじきの甘煮 小魚の佃煮 牛乳小麦粉を練って平らにしたほうとう...

  • 11月20日(木)いのちの授業

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    保健室より

    今日は助産師さんと保健師さんにきていただき,4年生を対象に「いのちの授業」をして...

  • 11月20日(木) 掃除の様子

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    学校の様子

     少し前の様子です。 職員室前の廊下を掃除してくれている5年生の子たちが,金魚の...

  • サザンカ1120

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    6年生

    大縄チャレンジ。どのクラスも前より練習の雰囲気が良くなっているようです。本番は、...

  • 11月20日(木) 6年生

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    6年生

     国語はテストに取り組んでいました。鳥獣戯画をあつかった教材の学習で学んできたこ...

  • 11月20日(木) 5年生

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    5年生

     社会の学習では貿易について学んでいました。世界の輸出入のデータを読み取りながら...

  • 11月20日(木) 3年生

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    3年生

     外国語は新しい単元になり,アルファベットの学習がはじまりました。アルファベット...

  • 11月20日(木) 4年生

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    4年生

     外国語ではアルファベットの単元に入りました。小文字について思い出したり,ABC...

  • 11月20日(木) 3年生

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    3年生

     理科の学習では光について学んでいました。鏡を使って日光を反射させてどのようにな...

  • 11月20日(木) 2年生

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    2年生

     道徳は「なかよしだけど」という教材で誰もが気持ちよく過ごすために大切にすること...

  • 11月20日(木) 1年生

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    1年生

     音楽は楽器を使ってリズムよく音を奏でています。グループに分かれて楽しそうに過ご...

  • 11月19日(水) 今日の給食

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    給食室より

    ミニコッペパン ポークビーンズ ツナとキャベツのソテー コーンブレッド 牛乳堺市...

  • サザンカ1119

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    6年生

    卒業アルバムの写真撮影を行いました。卒業まで残り70日。冷たい風が吹く季節になり...

  • 5年生~総合~

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    5年生

    総合で調べてきた「つばめ」のことを自分たちだけでなく,いろいろな人に広めたいとい...

  • 5年生~休み時間~

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    5年生

    教室の後ろで「だるまさんがころんだ」をしています。「ストップ!」と言われているの...

  • 5年生~理科~

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/18

    5年生

    ふりこが1往復する時間にどの条件が関係するのか予想を立てました。今日は,ふれはば...

  • サザンカ1118

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/18

    6年生

    各クラス,1週間後の『にんげん学習交流会』に向けて,人権の勉強をしています。人と...

  • サザンカ1117

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    6年生

    先生たちは,午後から中学校の様子を見に行きました。『学びに向かう力』を小学生のう...