堺市立東深井小学校

  • 4年 総合

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    4年生

    ひまわり学級交流会を4年生が主体で行います。クイズや景品を作って,みんなが楽しめるように工夫をしています。班でアイデアを出し合っていました。

  • 4年 算数

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    4年生

    算数のテストを返してもらいました。間違えたところは,もう一度考え直します。また,計算のきまりを使って,「3×6=18」をもとに,「3×60」や「30×60」を考えていました。

  • 3年 理科・総合

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    3年生

    理科では「遮光板」を使って,観察する時の注意事項を聞きました。みなさんが安全に活動するために,大事なことを先生から教わりました。学校の「ルールチェック」もしました。廊下・階段を歩いていますか,上の窓のカギは触っていませんか,など,学校生活を安全に過ごしているかの確認をしていました。また,総合では,校長先生に学校の危険なところはないか,質問をしていました。学校で「行ったらダメな場所」はいくつかあります。ルールを守って安全に活動してほしいです。

  • 2年 国語・算数

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    2年生

    漢字の練習を先生に見てもらいました。算数では「2の段」の意味を考えていく授業でした。体育へ行く時には,カギ閉めのお仕事をしてくれます。友だちの忘れている水筒も持って行ってくれています。ありがとう!

  • 2年 体育

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    2年生

    シュートされないように,味方の人は動いて動いて,パスをもらいやすくしていました。声掛けもよくできていました。

  • 2年 体育

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    2年生

    今,「サークルシュートゲーム」をしています。今回する時の目標や気を付けることを,班で相談し共通理解していました。

  • 20分休憩

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    全校活動

  • 1年 朝の時間・図工・国語

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    1年生

    連絡帳を先生に見てもらいました。図工では,季節の掲示物を作ります。先生の説明をしっかり聞いて始めました。国語では,並行読書から,「体のつくり」「はたらき」などをワークにまとめていきました。

  • 10月21日(火) 登校風景

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    全校活動

    いやぁ~、寒くなりましたね。

    秋を飛び越えて、冬になってしまうのでしょうか?

  • ひまわり学級

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    ひまわり学級

    ドッチボール大会に向けて,ルールの確認や「旗」作りをしていました。応援するときに使います。盛り上がりそうです!

  • 6年 算数・社会

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    6年生

    社会では「江戸の政策」や「豊臣秀吉の政策」などを調べたり,教科書から探したりしていました。算数では,体積の問題をたくさん解いていきました。教え合い活動もしています。

  • 5年 算数

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    5年生

    平行四辺形の面積を求めるために「高さ」に注目して考えてみました。

  • 5年 家庭科

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    5年生

    お米の研ぎ方を練習していました。ざるにお米を入れて,水がだいたいきれいになるまで洗います。どれくらいの色でいいのかを,みんなで確認しました。

  • 4年 国語・体育

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    4年生

    図書の時間を集中して過ごしました。また,体育では,高跳びを練習中です。友だちの跳び方を見て,自分にも取り入れていました。

  • 3年 社会・算数

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    3年生

    社会では「堺」について調べています。スーパーや農業などをパソコンで調べ,まとめていきます。算数では「84センチの四分の一」と「88センチの四分の一」ってどちらが大きいのかを考えていました。

  • 3年 算数

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    3年生

    玉入れをするとき,どんな風に並ぶと,みんなが同じ条件で入れることができるか,を考えました。「絶対無理やん!」という人は,どの場所の人なのか,どこだったら入れやすいのか,公平な場所はどこなのか,実際に並んで入れてみました。

  • 2年 算数

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    2年生

    かけ算の2の段を学習したり,かけ算を使った問題を考えたりしていました。

  • 1年 国語・図工

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    1年生

    並行読書をして,いろんな動物の「からだのつくり」や「かくれかた」などを調べました。ワークに記入してまとめます。また,友だちの書いたものを読み合いっこしました。図工では,ハロウィンの絵を丁寧に描いていました。

  • 10月21日(火)の連絡

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    お知らせ

    10月21日(火)は,


    1年生は,B5タイムの14時05分下校です。

    2~6年生は,B6タイムの14時55分下校です。


    6年生は,仕事体験があります。

  • 1年生 算数

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    1年生

    くり上がりのたし算の学習をすすめています。