堺市ロゴ
ようこそ,百舌鳥小学校のホームページへ!!

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

6年 学級会

クラスみんなでゲームをして楽しんでいます。
画像1 画像1

6年 お楽しみ会

漢字クイズ,〇×クイズ,ジェスチャーゲームなど,みんなで楽しんでいます。
画像1 画像1

6年 算数

場合の数の復習問題に取り組んでいます。応用問題にも挑戦しています。がんばっています。
画像1 画像1

6年 社会

1学期の復習をしています。資料集や教科書を見ながら,平安時代についてまとめています。
画像1 画像1

6年 外国語

外国語の先生から英語の問題が出されています。英語を聞き取り,答えを黒板に書いています。グループで競争しています。
画像1 画像1

6年 体育

ドッジボールのように 2つのグループに分かれて,ボールの代わりにフリスビーを投げています。フリスビーをうまく取れなかったり,あたったりすると外野にでます。ボールと違い,とても難しそうですが楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育

跳び箱をしています。開脚跳び,閉脚跳び,台上前転の練習をしています。踏み切りや手の付き方などを意識しながら,8段の跳び箱に挑戦しています。
画像1 画像1

6年 算数(少人数)

組み合わせの学習をしています。5種類のケーキから3種類のケーキを選ぶ組み合わせを考えています。ノートに自分の考えを書いています。
画像1 画像1

6年 算数(少人数)

場合の数の学習をしています。「4チームで試合をします。すべてのチームと試合を1回ずつします。全部で何試合になりますか。」 樹形図をつかったり,対戦表をつかったりしながら,正解をもとめています。問題ができた人は,先生にみてもらい,次の問題に挑戦していました。
画像1 画像1

6年 社会

1学期の復習テストに取り組んでいます。
画像1 画像1

6年 算数(少人数)

場合の数の学習をしています。学習のめあては「落ちや重なりがないように並び方を考えよう」です。4人グループの並び方が全部で何とおりあるかを考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 外国語

日本の文化をポスターで紹介する活動をしています。英語の紹介文を先生にチェックしてもらっています。七夕,月見,和菓子,新年の行事など,いろいろなポスターができています。
画像1 画像1

6年 音楽

「ラバーズ コンチェルト」という曲を練習しています。パートの役割や楽器の音色の特徴をいかして演奏しています。
画像1 画像1

6年 家庭科

ミシンを使って,ナップサックをつくっています。もうすぐ完成です。楽しみですね。
画像1 画像1

6年 体育

跳び箱をしています。踏切りや手の付つき方などに気を付けながら,開脚とび,閉脚とびに挑戦しています,
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
堺市立百舌鳥小学校
〒591-8032
堺市北区百舌鳥梅町2丁498番地
TEL:072-252-0477
FAX:072-252-4636