堺市ロゴ
ようこそ,百舌鳥小学校のホームページへ!!

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

1年生のみなさん 宿題がんばっていますか?

 
 1年生の皆さん、元気にしていますか? 宿題は進んで
いますか?

 夏休みの宿題の「サマー16」は、「サマースキル」の
ことです。
 学年だよりに記載しているワークの名前が違ったので心
配している人もいるかもしれませんが、皆さんが持ち帰っ
ているワークが宿題ですので、安心して取り組んでください。

 「サマースキル」は、1学期に勉強したことの復習問題
です。がんばって仕上げましょう!
 (^^)!終わったら、答え合わせをして、お直しもしましょ
うね。

 暑い日が続いています。
 体に気をつけて、元気に楽しく過ごしましょう(#^.^#)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがお〜みができたよ〜

 1年生のみなさん,おはようございます!!あついひがつづきますが,げんきにしていますか!(^^)!
 せんせいのあさがおに「み」ができました。まるくて,さわってみると,かたいです。
なかに,なにかはいっているのかな?
みんなのあさがおにも「み」ができましたか?きれいなおはなさいていますか?
じっくりかんさつして,たくさんはっけんしたことを,あさがおのかんさつワークにかきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 終業式

 テレビで終業式の後,一人ひとり,先生からのコメントとともに,初めての「あゆみ」をもらいました。そのあとは,1学期のテストやプリントを整理する等しました。明日からの夏休みをけがや事故無く過ごして,ひとまわりたくましくなった,元気な顔で2学期に会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学級会

グループですごろくを楽しんでいます。サイコロをふって,こまを進めていきます。止まったところの文章を読んでいます。「和歌山 梅干し食べて すっぱい顔をする」 都道府県のすごろくです。サイコロをふるたびに歓声があがっていました。
画像1 画像1

1年 学習のようす

 夏休みの宿題の説明を聞いて、一生懸命、封筒に入れていました。お家の人と一緒に確認してくださいね!長い夏休み、しっかり計画して、お勉強も遊びも楽しくがんばってください(#^.^#)
 明日は終業式です。元気に学校にきましょう!待っています(#^^#)

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 ノートパソコンをつかって

ノートパソコンを使って,国語や算数の問題に取り組んでいます。パソコンの使い方にもずいぶん慣れました。
画像1 画像1

1年学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は算数の学習をしていました。ドリルを使って文章問題に挑戦中です。1学期のまとめに一生懸命取り組んでいました。
2組は国語で絵日記の書き方を学習していました。作文形式の用紙を使って文章を書くのは初めてでしたが、先生の話をよく聞いて真剣に取り組んでいました。

1年学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3組はお楽しみタイム。みんなでゲームをしていました。くじ引きで誰が当たるのかどきどきわくわくしながら楽しんでいました。
4組はお楽しみ会です。グループごとに歌やダンス、音読劇やお笑いなどの発表をし、大盛り上がりな様子でした。

1年 国語

かたかなの練習をしています。筆順を確認した後,字の形に気をつけながら,一字一字ていねいに書いています。がんばっています。
画像1 画像1

1年 国語

動物の家族の絵を見ながら,動物の家族が話をしているようすを想像して発表しています。
画像1 画像1

1年 国語

「えにっき」の書き方の学習をしてます。どんなことを書けばよいのか話し合っています。
画像1 画像1

1年 学習のようす

 1学期の学習のまとめに入っています。鍵盤ハーモニカの練習,糊やクレパスを使った図工の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 算数

「かずをせいりしよう」という学習をしています。
4種類の動物カードを数がわかりやすいように並べています。いろいろな並べ方がありますね。わかりやすい並べ方について話し合っています。
画像1 画像1

1年 学習のようす1

2組の教室からは大きな声で,楽しそうに「おむすびころりん」の音読をする声が聞こえてきました。みんなの読む声も,少しずつそろってきましたね。

4組は連絡帳を書いていました。黒板をしっかり見て,ひとつひとつていねいに書くことができました。すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学習のようす2

3組と1組は算数の時間です。かずをわかりやすく整理するには,どうしたらいいか考えています。
正しく整理するためには,同じ大きさで並べてしらべることが大切だと知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
堺市立百舌鳥小学校
〒591-8032
堺市北区百舌鳥梅町2丁498番地
TEL:072-252-0477
FAX:072-252-4636