![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/26 |
本日: 年度総数:101901 累積総数:981128 |
3年 国語
「ありの行列」を学習しています。学習のめあては「中心文をみつけよう」です。「ありの行列」の説明文を段落ごとに読んで,中心となる文をみつけています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科
単元「じしゃくのふしぎ」のテストをしています。
![]() ![]() 3年 算数
今日の学習のめあては「形や大きさも同じ二等辺三角形や正三角形をしきつめよう」です。工夫しながら三角形を敷き詰めています。いろいろな形や模様ができますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育
とび箱の閉脚とびの練習をしています。マットを使って,手や足の運び方を練習したり,とび箱の段数をかえて練習したりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数
二等辺三角形や正三角形の角の大きさについて調べ,わかったことをノートにまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会
堺市のうつりかわりを学習しています。堺市がどのようにかっわてきたのかを年表にまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数
三角定規の角について調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数
三角定規のかどを写しとって,かどの形を調べています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動
デジタル教科書を使いながら,色や形を英語で話す学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科
磁石につくものを調べています。スチール缶,アルミ缶,クリップ,輪ゴム,釘,ハサミなど,磁石につくかどうかを調べて表にまとめています。調べた結果から,何かきまりを見つけたようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の学習の時間
今学期の目標を書いています。
「自分が思うステキな人になれるよう今あるもの(土)を大切に これから必要となるもの(水)をあげて ステキな種を育てよう。」 ステキな種を育ててくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語
冬休みの出来事やその時の気持ちを相手にわかるよう文章にまとめています。自分の気持ちや様子を伝えるぴったり合う言葉を考えながら書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数
長さの違う3種類の画用紙を使って,三角形を作っています。どんな三角形ができるか,グループで相談しながら作っています。なにか決まりを発見したようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語
一人一人が俳句をつくりました。友だちの俳句のいいところをみつけて発表しています。「雪だるま 家族でつくった クリスマス」・・・・。すてきな俳句ばかりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数
「かけ算の筆算」の学習内容のところをテストしています。集中して問題に取り組んでいます。
![]() ![]() |
|