![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/26 |
本日: 年度総数:101908 累積総数:981135 |
給食週間の取組2![]() ![]() ![]() ![]() ビデオ放送を観てもらいました。 調理員さんがとてもていねいに手を洗っている様子に 感心したり、だいこんやにんじんの皮むきのスピードが とても早くてビックリ!! 大きな釜の中にだし袋が入ると、「あれ何!」 「だしやろ!」と、説明がなくてもそれぞれ考えて 今日のきゅうしょくを楽しんでいました。 給食後に、廊下を歩いていると 「ビデオ見たよ〜すごかったぁ!」と、声をかけて くれる人もいました。 今日のきゅうしょく 1/26(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「わぁ!すごい魚〜おいしそう」と口々に言って くれました。教室でも、しっかりと食べてくれて 「初めて食べた〜」という人もいました。 【栄養価】 エネルギー 653Kcal たんぱく質 25.2g 脂肪エネルギー比 25% 今日のきゅうしょく 1/25(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「黒糖きなこパン」だったので、とてもしっかり パンもおかずも食べられました。 ☆朝礼で、給食委員会から後片づけの仕方について お知らせをしたので、きちんと片づけを意識して きれいに片づけられているクラスがたくさんあり ました。 【栄養価】 エネルギー 661Kcal たんぱく質 25.0g 脂肪エネルギー比 25% 今日のきゅうしょく 1/22(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食場入り口にある見本の給食を見て、ふだん 苦手なものが多く、食べるのに時間がかかる 1年生の子が「きょうは、いけそう(食べられそう)」 と、ニコニコしながら教えてくれました。 【栄養価】 エネルギー 713Kcal たんぱく質 22.6g 脂肪エネルギー比 29% 今日のきゅうしょく 1/21(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なる献立です。これまでどちらかと言えば「もずっ子」 にとって苦手な献立でしたが,今日はよく食べられて いました。「大阪しろ菜」も豚肉と一緒に炒めたので 食べやすかったようです。 【栄養価】 エネルギー 609Kcal たんぱく質 26.5g 脂肪エネルギー比 27% 今日のきゅうしょく 1/20(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() と、尋ねていますが,今日は「ぜんぶすき」と言って くれる人がたくさんいました。 特に、「ながさきてんぷら」の人気が高かったです。 衣の部分がサクサクして、「あげパンと思った」と 言う人もいました。 エネルギー 695Kcal たんぱく質 25.5g 脂肪エネルギー比 31% ☆毎月19日は食育の日☆![]() ![]() 1・2年 冬が旬の食べ物の中から,すきな食べ物さがし 3・4年 3年国語で学習した「すがたをかえる大豆」を 思い出して,大豆の変身をの仕方を考える 5年 食べ物に関するものしり迷路に挑戦 6年 元気な体に必要な食事2 ※写真は,1年生が冬が旬の食べ物の色を考えながら 色をぬって,すきな食べ物に○をつけているところです。 今日のきゅうしょく 1/19(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何よりのごちそうです。 大おかずの「中華コーンスープ」は、 片栗粉でとろみをつけているので冷めにくく、卵を入れると ふんわりと柔らかく仕上がりました。 スープで暖まって、デザートのヨーグルトまでしっかりと 食べることができました。 【栄養価】 エネルギー 640Kcal たんぱく質 25.7g 脂肪エネルギー比 22% ☆好きな「おせち料理」ランキング☆![]() ![]() ![]() ![]() 掲示物を使って「好きなお節料理」に,もずっ子の清き1票 となるシールをはってもらいました。 ☆1年オレンジ 2年青 3年赤 4年黄色 5ピンク 6年緑 のシールです。 結果は,「黒豆」が人気ナンバー1でした。 ☆シールは,1人に1まいずつですが,お友だちと一緒に かたまってはったのか,少しシールのはり方に偏りが 見られるところもありましたが,低学年の人が特に 熱心にシールをはってくれました。 今日のきゅうしょく 1/18(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大おかずの「ミネストローネ」が温かくて 食べやすかったようです。パンをミネストローネのスープに つけながら食べて「こうやって食べるとおいしいよ」と 言って,しっかりとおかわりしている人がいました。 ☆小おかずの「冬野菜グラタン」も 人気がありました。苦手な野菜も食べられた人がいました。 【栄養価】 エネルギー 641Kcal たんぱく質 23.6g 脂肪エネルギー比 32% 今日のきゅうしょく 1/14(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「牛肉」を使っています。 いつも大人気の「カレーうどん」がさらにおいしく おかわりをする人がたくさんいました。 ☆「大根サラダ」も,手作りドレッシングと よく合って,野菜がおいしく食べられると好評でした。 【栄養価】 エネルギー 712Kcal たんぱく質 25.9g 脂肪エネルギー比 30% 今日のきゅうしょく 1/13(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人気でした。いつものハンバーグと少し違うので 「食べてくれるかな」と少し心配しましたが,野菜あんと 一緒にしっかりと食べてくれました。 「おかわりしたよ!」と,報告してくれる人も いました。 【栄養価】 エネルギー 672Kcal たんぱく質 25.1g 脂肪エネルギー比 27% 今日のきゅうしょく 1/12(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の最後に食べようと,手をつけずに残している人が たくさんいました。 ☆小おかずの「ミートボールのケチャップ煮」も 人気がありました。残ったケチャップソースをパンに つけてしっかりと食べてくれたので,食器がとても きれいに片づけられた人がいました。 【栄養価】 エネルギー 672Kcal たんぱく質 24.6g 脂肪エネルギー比 37% 今日のきゅうしょく 1/8(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大おかずの「おぞうに」には「きんときにんじん」を 使いました。小おかずの「いためなます」に使っている いつもの「西洋にんじん」との違いが分かったでしょうか? だいこんも生のものと,切干だいこんとの違いを味わって もらいました。 ☆モチモチ食感の「白玉だんご」と「たいの塩焼き」が 人気でした。 【栄養価】 エネルギー 610Kcal たんぱく質 21.8g 脂肪エネルギー比 19% ☆春の七草☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おかゆを食べて,無病息災を祈る行事です。 玄関ホールに「春の七草」を紹介する掲示をしています。 見ておぼえてくださいね。 |
|