堺市ロゴ
ようこそ,百舌鳥小学校のホームページへ!!

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

5年 調理実習

ご飯を炊いて,みそ汁をつくっています。みそ汁の具は,ジャガイモとホウレンソウです。グループで協力しあいながら,つくっていました。
画像1 画像1

2年 生活科

いろいろな仕事について調べています。仕事の工夫や苦労など,わかったことをまとめ,グループで発表する準備をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 体育

リレーのバトンパスの練習をしています。バトンを渡すタイミングが難しそうです。
画像1 画像1

1年 生活科

もず山で見つけた生き物の世話をしています。生き物を世話をして,わかったことや気が付いたことをワークシートにまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 体育

鉄棒で,逆上がりの練習をしています。がんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 算数

いろいろな四角形の対角線について調べ,わかったことを話し合っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日のきゅうしょく 9/22(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日は,韓国のおもち「トック」を,しっかりと味わって
 もらいました。
 具だくさんの大おかずの中から,トックを探し出して
 うれしそうに食べていました。

☆ヨーグルトは,いちご味で食べやすいようです。ふだんは
 あまりヨーグルトが好きではない人も「これやったら
 食べられるねん」と,残さず食べていました。

   【栄養価】
    エネルギー   659Kcal
    たんぱく質    27.3g
    脂肪エネルギー比 22%

6年 家庭科

ミシンを使って,ナップサックをつくっています。がんばっています。
画像1 画像1

心臓検診

心臓検診の1次検診として,心電図検査がありました。
対象児童は,1年生全員と2年生以上は,昨年からの追跡児童や,他市からの転入児童のみです。何らかの異常の疑いがあった児童にのみ通知し,2次検診を受けていただきます。
今回,出席停止などの理由で受けていない児童は,また追って検査日をご案内いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図画工作

絵の具を混ぜて,いろいろな色をつくっています。
画像1 画像1

5年 音楽

「リボンのおどり」という曲を合奏しています。いろいろな楽器の音が重なり合うひびきを楽しみながら演奏していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 外国語

「自由な過ごし方を伝えよう」という単元のテストをしています。英語のスピーチを聞き,問題に答えていました。
画像1 画像1

4年 理科

閉じ込めた空気や水の性質について学習しています。学習のめあては「閉じ込めた水は,空気と同じように押し縮めることができるのか」です。予想をたてて,実験をしていました。
画像1 画像1

休み時間のようす

もず山で,子どもたちは,楽しそうに遊んでいます。
画像1 画像1

3年 図画工作

黒いい画用紙に白い絵の具で模様を描いています。三角形やまるの形を組み合わせてレース模様を描いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
堺市立百舌鳥小学校
〒591-8032
堺市北区百舌鳥梅町2丁498番地
TEL:072-252-0477
FAX:072-252-4636