![]() |
![]() |
最新更新日:2022/08/18 |
本日: 年度総数:33023 累積総数:1128677 |
今日のきゅうしょく 7/5(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「モロヘイヤ」は,お家であまり食べたことがない人も いるので,「今日は,モロヘイヤのことをおぼえてくださ い」と1年生に話すと,「どれ?」と探しながら食べてい ました。小おかずの「バジル」も,食べなれていない人は 「これ何?」と不思議そうでした。 【栄養価】 エネルギー 601Kcal たんぱく質 21.8g 脂肪エネルギー比 38% 3年 書写
「人」の漢字を書いています。とめやはらいに気を付けながら,一筆一筆ていねいに書いていました。
![]() ![]() 5年 外国語
学習のめあては「時間割を英語で伝えよう」です。
We have English on Monday.(月曜日に英語があります。) クラスの時間割を英語で伝えることができていました。 がんばっています。 ![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間
ごみ問題について調べています。食品ロスや不法投棄など,様々な視点で調べてまとめています。
![]() ![]() 6年 社会
1学期に学習した内容をパソコンで調べ,スライドにまとめています。
![]() ![]() プログラミングについて
堺市の小学校では、2020年より必修化されたプログラミング教育を推進しています。子どもたちにプログラミングの楽しさや面白さ、達成感を味わわせ、プログラミングの良さへの気付きを促し、コンピュータ等を「もっと活用したい」という意欲を高める授業を行っています。
大阪府庁からプログラミングのコンテストやワークショップの応募がありました。興味をもっているお子様がいましたら、ぜひ申し込んでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 7/4(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひと口サイズなので,1年生でもお箸でつまんで食べやすく パクパク食べていました。 ☆「マーボー豆腐」も,ごはんがおいしく食べられる おかずなので,マーボー丼にしてごはんをモリモリ 食べている人がいました。 【栄養価】 エネルギー 603Kcal たんぱく質 22.2g 脂肪エネルギー比 24% ☆7月のきゅうしょくこんだて☆![]() ![]() 夏野菜をしっかり食べて,暑さに負けないように 体の調子をととのえましょう。 2年生 野菜ができてきました!
本日は雨のため収穫できませんでしたが,大切に大切に育ててきた2年生の野菜に実がなってきました。
嬉しそうに収穫する姿にほっこりしております。 「きゅうりはみそをつけて食べたよ!」 「私はミニトマトが苦手だけど,お姉ちゃんにあげるとおいしいって言ってた!」 「ししとうは塩やきにしたよ!」 おうちの方からもあたたかいメッセージをいただいております。 成長をともに喜んでくれることを,子どもたちも大変うれしそうにしております。 残念ながら,この暑さにより,うまく育たなかった野菜もありました。 学年の畑で獲れた野菜をもちかえっています。 ※個人懇談の日に,植木鉢を保護者の方にもってかえっていただきます。重たくなりますが,よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 6年 音楽
「ラバーズ コンチェルト」の曲を合奏しています。
パートの役割や楽器の音色の特徴を生かして合奏していました。 ![]() ![]() 5年 家庭科
フェルトの布を使って,ティッシュケースを縫っています。パソコンの画像で確認しながら,いっしょうけんめい取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 図画工作
テーマ「夏にぴったりのうちわを作ろう」です。うちわの絵を考えています。素敵なうちわができそうですね。
![]() ![]() 6年 算数
円の面積の学習です。
どのように面積を求めのか, グループで伝えあいました。 自分の考え方と違う考え方を聞いて, 驚いたり,感心したりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 7/1(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な野菜を食べることができました。 毎日の給食こんだての栄養三色ボードの張替えを担当して くれている給食委員さんも「今日は,野菜がいっぱい やなぁ」と,使われている食品を確かめていました。 【栄養価】 エネルギー 670Kcal たんぱく質 29.0g 脂肪エネルギー比 28% 4年 社会
「命とくらしをささえる水」というテーマで学習しています。
「水道の蛇口から出てくる水は,どこからくるのだろう」 資料を調べて,わかったことや考えたことを話し合っていました。 ![]() ![]() |
|