堺市ロゴ
ようこそ,百舌鳥小学校のホームページへ!!

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

今日のきゅうしょく 7/1(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日は,みそ汁と煮物の両方に野菜が入っていたので
 色々な野菜を食べることができました。
 毎日の給食こんだての栄養三色ボードの張替えを担当して
 くれている給食委員さんも「今日は,野菜がいっぱい
 やなぁ」と,使われている食品を確かめていました。


    【栄養価】
     エネルギー   670Kcal
     たんぱく質    29.0g
     脂肪エネルギー比 28%

4年 社会

「命とくらしをささえる水」というテーマで学習しています。
「水道の蛇口から出てくる水は,どこからくるのだろう」 資料を調べて,わかったことや考えたことを話し合っていました。
画像1 画像1

2年 道徳

「ぐみの木と小鳥」というお話を読んで,「こっまている人がいたら,あなたはどうするか」 親切について話し合っていました。
画像1 画像1

1年 図画工作

シャボン玉で遊んでいるようすを絵に描いています。シャボン玉の色をくふうしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日のきゅうしょく 6/30(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日も,とてもよい天気で,暑い一日になりました。
 今年は梅雨も早くあけて,もう,暑さ疲れが出ている人も
 いるようです。夏野菜がおいしい季節になってきました。
 夏野菜をたっぷりと食べて暑さに負けないようにしてほしい
 と思いチーズ焼きにしました。野菜が苦手な人も,チーズ
 焼きなら食べやすくなります。

 【栄養価】
    エネルギー   637Kcal
    たんぱく質    25.3g
    脂肪エネルギー比 32%

    

6年 家庭科

栄養のバランスを考えた朝食のメニューを考えています。パソコンで友だちのメニューをみて交流しています。
画像1 画像1

3年 外国語活動

学習のめあては「色を英語で言おう」です。いろいろな色をみつけて,英語で言っていました。
画像1 画像1

4年 総合的な学習の時間

環境問題について日本の企業やお店の取り組みを調べ,まとめています。
画像1 画像1

2年 図画工作

ペットボトルやたまごパックにマジックで色をぬりました。
光をあてると,とてもきれいな模様が地面に映し出されました。容器に水をいれたり,光の当て方をかえたり,楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1

今日のきゅうしょく 6/29(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆鶏のから揚げは,みんなに人気があります。増やしや
 おかわりを楽しみにしている人もたくさんいました。
「野菜のあんかけ」で,肉と野菜をいっしょに食べて
 もらえるようにしましたが,野菜が苦手な人は,
 鶏肉も食べられるかどうか迷っていました。少しずつ
 食べてみると「食べられた〜」と,ひと安心して
 いました。

   【栄養価】
    エネルギー   620Kcal
    たんぱく質    26.1
    脂肪エネルギー比 25%  
    

6/28(火)のきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆火曜日も,とても暑くて気分が悪くなる人もいました。
 給食時間になると,元気が出てくる人もいます。
 特に,めん類は食べやすいので,しっかりと食べて
 元気が出たようです。
 [ゴーヤー」は,苦うりという名前で呼ばれる
 くらい苦みが特徴の野菜です。苦手な人も多いのですが,
 「かき揚げ」にすると苦みも気にならず,しっかりと
 食べられた人がたくさんいました。

   【栄養価】
    エネルギー   627Kcal
    たんぱく質    22.4g
    脂肪エネルギー比 27%

6年 算数

円の面積の求め方を考えています。円を分割し,平行四辺形の形に変えて計算する方法を考えていました。
画像1 画像1

5年 音楽

曲「キリマンジャロ」を合奏しています。とてもじょうずに演奏していました。
画像1 画像1

5年 算数

小数の計算問題に取り組んでいます。計算の工夫について,話しあっていました。
画像1 画像1

2年 算数

2けたのたし算の学習をしています。53+74の計算の仕方を考えていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
堺市立百舌鳥小学校
〒591-8032
堺市北区百舌鳥梅町2丁498番地
TEL:072-252-0477
FAX:072-252-4636