![]() |
![]() |
最新更新日:2022/06/24 |
本日: 年度総数:25119 累積総数:1120773 |
今日のきゅうしょく 5/25(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中身はふんわりとやわらかいフライでした。フライは, 好きな人が多いので,おかわりをしたい人がたくさん いるクラスでは,先生とじゃんけんをして,もらえる 人を決めていました。 ☆今日は,とても暑くなってきたので,のどがかわきました。 冷たい牛乳がおいしくて,今まで牛乳が苦手で飲めなかった 人も,「飲んでみたらおいしかった」と,少し飲むことが できました。 【栄養価】 エネルギー 664Kcal たんぱく質 23.0g 脂肪エネルギー比 21% 2年生 1組・2組
3時間目 1組では図工「ふしぎなたまご」を進めていました。白いところが残らないように丁寧に塗り進めています。何より誰一人おしゃべりすることなく、集中して取り組むことができていて大変素晴らしかったです。
2組では算数「ひき算」のテストに取り組んでいました。今まで勉強してきたことをしっかりできたかな?? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 3組・4組![]() ![]() ![]() ![]() 4組は学級閉鎖中ですが、計画的に課題をすすめることできているでしょうか?家で過ごす時間も長いので、ダンスの練習やストレッチなどできる範囲で体も動かしておきましょう。野菜は元気に育っていますよ(^^)/ 6年 外国語
いろいろな場所の英語を学習しています。
park, school,zoo ・・・・ NSの先生の発音をしっかり聞いて,いろいろな場所を英語で話していました。とてじょうずに発音できていました。 ![]() ![]() 5年 国語
「言葉の意味が分かること」という説明文を読んで,文の構成を考えています。序論,本論,結論。
![]() ![]() 4年 社会
大阪府の土地の使われ方について,いろいろな資料を見ながら,気が付いたことをノートにまとめています。資料を関連付けて考えることはとても大切ですね。
![]() ![]() 3年 書写
「下」という漢字を書いています。一筆,一筆ていねいに書いていました。
![]() ![]() 1年 国語
文をつくる学習をしています。
わたしがはなす。 みんながわらう。 教科書を見ながら,ノートに文を書いていました。がんばって取り組んでいます。 ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 5/24(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しっかりと味わえるので,思ったよりも人気があります。 先日も,給食カレンダーで,はるさめがあることを見つけた 人が「はるさめすきやねん!」と,教えてくれました。 【栄養価】 エネルギー 610Kcal たんぱく質 21.4g 脂肪エネルギー比 32% 6年 家庭科
今日は2組が洗濯の実習をおこないました。くつしたを手洗いできれいにしました。もみ洗い,つまみ洗いなど…。洗濯機の偉大さが分かりますね。
しかし,これからの季節,汗をたくさんかいて,くつしたもよごれやすい季節です。今回の学習を生かし,ちょこちょこっと手洗いで選択してみるのも良いかもしれませんね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|