![]() |
![]() |
最新更新日:2022/06/24 |
本日: 年度総数:25113 累積総数:1120767 |
1年生 きょうの学習のようす
あさがおの観察をしました。「芽がでたよ!」と嬉しそうに話していました。
葉の形や色に注目して観察カードにがんばってかくことができました!(^^)! ひらがなの練習もじょうずになってきました。ていねに練習したあとは、ぬり絵にも挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 1年生との交流
今日は1年生との交流で,アサガオを育てる準備をおこないました。土を入れて,肥料を混ぜて,種を埋めて…5年前を思い出した児童もいたようです。
今日1年生に見せた頼れる最高学年の姿が,5年後また見られることと思います。これからも交流を深めて,百舌鳥小学校のよき伝統をつないでいきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 5/19(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんいました。「まっちゃ茶だからどうかな?」と思い ましたが,お茶の風味と牛乳とバターのやさしい甘みで, 子どもたちにも食べやすいケーキになりました。 牛乳が苦手な人も,「これぎゅうにゅうはいってるの?」と 確認しながらも残さず食べてくれました。 【栄養価】 エネルギー 676Kcal たんぱく質 22.4g 脂肪エネルギー比 32% 5年 外国語
1月から12月の英語を練習しています。NSの先生の発音をしっかり聞いて,練習していました。とてもじょうずに発音できていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水) 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 5/18(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 切り身が予定していたものより少し大きめだったので, 1人当たりの個数が,低学年2個,中学年2〜3個, 高学年3〜4個と,配食にバラツキがでました。 見本の給食のホワイトボードに個数を書いておくと5年生 から「4個ずつ配ろう」という声が聞こえてきました。 低学年の教室では「1個しか残らなかった」と,残念そうな 声が聞こえてきました。 【栄養価】 エネルギー 639Kcal たんぱく質 25.1g 脂肪エネルギー比 25% 6年 外国語
学習のめあては「英語で自己紹介をしよう」です。好きなもの,できること,得意なことを発表しています。とてもじょうずに自己紹介をしていました。
![]() ![]() 3年生 体育参観にむけて
5月28日の体育参観に向けて連日練習中です。
だんだんとみんなの動きが揃ってきました! 子どもたちも本番を楽しみに頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育
体育参観に向けて,団体演技の練習をしています。今日は,演技する場所を変化させながら,演技をしていました。がんばっています。本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 音楽
「キリマンジャロ」という曲を楽器のパートごとで練習しています。がんばっています。みんなで合わせて,演奏するのが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の読み聞かせ
今日は,読み聞かせがありました。
子どもたちは,この日を楽しみにしています。 もずっこ・ぐん!のみなさま,いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水)登校のようす
登校班のリーダーを先頭に安全に気をつけながら登校しています。
通学路には,保護者や地域の方が立ち,子どもたちの安全見守りをしています。 いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 5/17(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食場前に置いている見本の給食を見た1年生が, 「ラーメンや!明日もこれがいい。これにして!」と 早く食べたそうでした。春巻きも人気があり,ほとんど 残りませんでした。 【栄養価】 エネルギー 666Kcal たんぱく質 22.8g 脂肪エネルギー比 32% 6年 算数
文字と式の学習です。線分図を使って,ノート1冊の値段を X円 として考えています。 X円の求め方について話し合っていました。
![]() ![]() 5年 国語
話し手,聞き手,記録者の役割を確認しながら,インタビューの仕方について学習しています。
![]() ![]() |
|