![]() |
![]() |
最新更新日:2022/06/24 |
本日: 年度総数:25115 累積総数:1120769 |
今日のきゅうしょく 5/16(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食でした。朝からけずりぶしでだし汁をとって 「だんご汁」と「卯の花」に使っています。 「鮭のさんしょう焼き」も,山椒のさわやかな風味で ごはんがおいしく食べられました。 「卯の花」は,食べなれていない人には苦手な食べ物の ようで,たくさん残っているクラスがありました。 だし汁の他に,干ししいたけの戻し汁も使っているので うまみたっぷりの「卯の花」ができました。 低学年でも,「おいしい!」と,しっかりおかわりをして 食べている人もいました。 【栄養価】 エネルギー 611Kcal たんぱく質 24.5g 脂肪エネルギー比 21% 2年生 自主学習![]() ![]() ![]() ![]() お弁当のご準備もありがとうございました。 週明けの自主学習には,天王寺動物園に行ったことを日記に書いてくる子や,動物園でみた動物について調べてくる子もいました。 どのクラスも自主学習に取り組んでいます。 6年 国語
説明文を読み,筆者の主張とその事例について,ノートにまとめています。
![]() ![]() 6年 体育
体育参観に向けて団体演技の練習をしています。
旗をもって演技をします。本番に向けて頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科
学習のめあては「ガスコンロを正しく使い,お茶を入れていただこう」です。緑茶とほうじ茶をいれました。お茶の色と香りを楽しみながら,おいしくいただきました。
![]() ![]() 5年 外国語
学習のめあては「英語で自己紹介をしよう」です。
Hollw. My name is 〜 . I like 〜 . I want 〜 . Thank you. 好きなもの,欲しいものを言って,自己紹介をしていました。 とてもじょうずに英語で自己紹介をしていました。 ![]() ![]() 5年 算数
学習のめあては「三角形をしきつめて四角形をつくろう」です。いろいろな四角形を作っていました。
![]() ![]() 4年 体育
体育参観で踊る団体演技の練習をしています。
ゆずの曲に合わせて,踊ります。がんばっています。 ![]() ![]() 3年 算数
わり算の学習をしています。
□÷3になる計算問題を考えて,取り組んでいます。 ![]() ![]() 1年 国語
ひらがな「お」と「そ」の練習をしています。「お」と「そ」のつく言葉を発表した後,ワークシートで,ひらがなを書く練習をしていました。ていねいに字を書いていました。がんばっています。
![]() ![]() 朝の運動場のようす
始業前の運動場のようすです。
子どもたちは,ドッジボールを楽しんでいます。 ![]() ![]() 5月16日(月) 登校のようす
子どもたちは、元気よくあいさつしながら登校しています。
保護者や地域の方が通学路に立ち,子どもたちの安全見守りをしています。いつもありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 5/13(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も,「トック」を食べたことがなかった1年生が 昼休みに「今日も,おいしかった」「またつくってね」 と,うれしそうに報告してくれました。 「チャプチェ」は,配るのが少し難しかったのか1年生では 残りが目立つクラスがありましたが,3年生以上では しっかりと食べられているクラスが多かったです。 【栄養価】 エネルギー 623Kcal たんぱく質 21.7g 脂肪エネルギー比 22% 1年 体育
体育参観の練習が今週より始まりました。
音楽に合わせて楽しくダンスをがんばっています。 ![]() ![]() 2年 遠足【6】![]() ![]() ![]() ![]() 見学した流れのままバスに乗り、学校へ。帰り道では「楽しかったー」「先生またいこな!」との声がたくさんきけたのでよかったです。 |
|