![]() |
![]() |
最新更新日:2022/06/24 |
本日: 年度総数:25108 累積総数:1120762 |
今日のきゅうしょく 5/13(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も,「トック」を食べたことがなかった1年生が 昼休みに「今日も,おいしかった」「またつくってね」 と,うれしそうに報告してくれました。 「チャプチェ」は,配るのが少し難しかったのか1年生では 残りが目立つクラスがありましたが,3年生以上では しっかりと食べられているクラスが多かったです。 【栄養価】 エネルギー 623Kcal たんぱく質 21.7g 脂肪エネルギー比 22% 1年 体育
体育参観の練習が今週より始まりました。
音楽に合わせて楽しくダンスをがんばっています。 ![]() ![]() 2年 遠足【6】![]() ![]() ![]() ![]() 見学した流れのままバスに乗り、学校へ。帰り道では「楽しかったー」「先生またいこな!」との声がたくさんきけたのでよかったです。 2年 遠足【5】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生のお話を聞き、実行委員によるあいさつでいただきまーす!! 2年 遠足【4】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 遠足【3】![]() ![]() ![]() ![]() 2年 遠足【2】![]() ![]() ![]() ![]() 園でのルールを再確認してクラスごとで見学スタートです! 2年 遠足 【1】![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習
2年生は,午前中の班活動・昼食を終え,天候を鑑みて,帰路についています。
下校時間に,変更はありません。よろしくお願いします。 5年 社会
日本の火山について調べています。教科書の資料をもとに,気が付いたことを話し合っていました。日本には111の活火山があるそうです。
![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間
パソコンで,キーボードの入力練習をしています。パソコンの画面を見ながら,指の動かし方を確認していました。ホームポジションに指を置いて・・・。じょうずに入力をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科
モンシロチョウのたまごの観察をしています。わかったことや気が付いたことをまとめています。「とうもろこしみたいな形をしてる・・・」,虫眼鏡を使って,いっしょうけんめい観察していました。
![]() ![]() 今日のきゅうしょく 5/12(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさん使っています。「えんどうまめ」も朝から 給食場でさやをむいて,一粒ずつ取り出して使いました。 野菜が苦手な人もたくさんいますが, 「スープおいしかったよ」という声に,季節のめぐみの力を 感じました。 【栄養価】 エネルギー 683Kcal たんぱく質 26.0g 脂肪エネルギー比 30% 3年生 校外学習
今日は校外学習でした。
堺市役所高層館21階展望ロビーより 街のようすを見ました。 南東の方角に大仙古墳や百舌鳥小学校。 北にはあべのハルカス,西には海や工場。 授業では地図上で見ていたものを 実際に見れて子どもたちも興奮していました。 ガイドの方に教えてもらいながら見学しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 校外学習 2
午後からは堺自然ふれあいの森へ移動し
バスの中でお弁当を食べました。 残念ながらどしゃぶりの雨・・・ 予定していた探検も大幅に予定が変更になりました。 しかし,カエル,ナメクジ,カタツムリなど 雨だからこそ出会える生き物とも出会えました。 また,昆虫の標本など貴重なものもたくさん見れました! 保護者のみなさま 荷物のご準備,お弁当のご準備ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|