![]() |
![]() |
最新更新日:2022/06/24 |
本日: 年度総数:25120 累積総数:1120774 |
今日のきゅうしょく 5/11(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使える貴重な小魚です。学年が上がるほど好きになる 人が多くなりますが,低学年では,食べなれていない 人もいます。今日は,1年生が骨だけをきれいに残して 「きれいに食べたよ」と,教えてくれました。 「じょうずに骨を残したね。先生は,骨ごと全部食べたよ」 と,伝えると「骨食べられるん」と,少し驚いていました。 これから,しっかりと食べられるようになってほしいと 思います。 【栄養価】 エネルギー 635Kcal たんぱく質 27.3g 脂肪エネルギー比 26% 6年 音楽
「ラバーズ コンチェルト」という曲を合奏しています。今日から練習をはじめたばかりですが,じょうずに演奏していました。これからが楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数
合同な三角形の書き方を考え,話し合っています。いろいろな方法で合同な三角形をかいていました。
![]() ![]() 4年 算数
千万より大きい数の学習をしています。
356000000000の数をいろいろな見方で表していました。1兆を3こと,1000億を5こと,100憶を6こ合わせた数。1億を35600こ。 いろいろな問題に挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 社会
堺のまちの土地のようすやとくちょうについて調べたことやわかったことを話し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 生活科
ミニトマトやピーマンなど,野菜の苗を植えています。大きく育つかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 道徳
きもちのよい生活をおくるために,できることをみんなで話し合っていました。朝起きたとき,食事のとき,学校にくるとき・・・,いろいろな場面で,できることを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の2年生
3組では金曜日の遠足に向けてバスの座席決めを行っていました。楽しみですね!!あとはお天気・・・
![]() ![]() 今日の2年生
1・2・4組では音楽の授業で電子キーボードを使った学習を進めていました。持ってきていただいた鍵盤ハーモニカはまだ使えませんが、タンギングの学習など指で音をならしながら学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 5/10(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 思わない人もいるようです。「何かな?」と,考えている 人がいたので,「平たいうどんみたいなめんです」と 伝えると,「あぁ,おいしいやつやん。どんべいみたいな」 そういえば,即席めんに,平たいものがありますね。 ☆めん類は,配食しにくいので,担任の先生が配膳している ことが多いようです。子どもたちは,おかわりを入れて もらうのを楽しみにしていました。 【栄養価】 エネルギー 677Kcal たんぱく質 21.5g 脂肪エネルギー比 36% 5年 体育
体育参観で演技する「ソーラン節」の練習をしています。練習2日目です。
代表の児童がみんなの前で見本となって踊っていました。がんばっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作
「さくらの木」をクレパスや絵の具を使って描いています。色を塗るときに濃淡をつけて工夫しています。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動
学習のめあては「いろいろな国を知ろう」です。国旗のカードを使ってゲームをしていました。楽しそうに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みの運動場
子どもたちは,運動場で元気よく遊んでいます。バレーボールやドッジボール,かっけこをしています。楽しそうです。
![]() ![]() 2年 音楽
「子犬のビンゴ」という曲に合わせて,手をたたいています。リズムにのって楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|