![]() |
![]() |
最新更新日:2023/03/24 |
本日: 年度総数:79470 累積総数:1175124 |
3学期が終わりました
さよならのあいさつのあと,先生といっしょに下校しています。みなさんが4月に元気に登校してくるのを待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あゆみ
担任の先生から,あゆみを受け取っています。
がんばったことやできるようになったこと,これからがんばってほしいことなどのお話がありました。 新しい学年でもがんばってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式のようす
先生から,記念日カードとメッセージカードをもらっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 修了式
1年間の学校生活を写真で記録したものをみんなで振り返っています。
![]() ![]() 修了式のようす
修了式で,1年生の児童が決意表明をしています。この1年間でできるようになったことと2年生でがんばりたいことを発表していました。とてもりっぱでした。
![]() ![]() 今日のきゅうしょく 3/23(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもにも増して,「いただきます」「ごちそう さまでした」のあいさつに気持ちを込めて しっかりと頭を下げて給食場に入っていく人が たくさんいました。 ☆後片付けの時には,「1年間ありがとうございました」 の声が,給食場で,次々に聞こえてきました。 「おいしかったよ」「全部おかわりしたよ」 今日もうれしそうな顔で,報告してくれる人も いました。 【栄養価】 エネルギー 660Kcal たんぱく質 24.7g 脂肪エネルギー比 30% ☆来年度の給食は,4月13日(水)から始まります。 お楽しみに・・・ 3年 体育
グループに分かれて,ボールを運ぶゲームをしています。楽しそうに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 書写
1年生で学習した文字の書き方の復習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 道徳
5年生に向けて,自分らしさ,自分を輝かせることができることは何かについて,考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 算数
3年生の学習を振り返り,力だめしの問題に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間
運動場やもず山で,友だちといっしょに楽しそうに遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月23日(水)登校のようす
高学年のリーダーを先頭に登校班で登校しています。6年生が卒業した後は,5年生が最高学年です。百舌鳥小学校のリーダーとして,がんばってくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 3/22(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「なばな」を使っています。少しほろ苦い味が 特徴です。ベーコンのうま味がしっかりと出ていたので 苦みは気にならなかったようです。今日も,しっかりと 残さず食べられたクラスがほとんどでした。 ☆6年生が卒業して,後片付けは5年生の給食委員だけで 協力して活動してくれました。早くも,百舌鳥小の 最高学年として,頼もしいかぎりです。 【栄養価】 エネルギー 603Kcal たんぱく質 25.6g 脂肪エネルギー比 36% 1年 生活科
新1年生へのプレゼントをつくっています。
自分たちが育てたアサガオのたねを袋に入れています。 新1年生へのメッセージも書いています。 新1年生のみなさん,入学してくるのを楽しみに待っています。 ![]() ![]() 3年 外国語活動
アルファベットの復習をしています。
![]() ![]() |
|