![]() |
![]() |
最新更新日:2022/05/27 |
本日: 年度総数:16286 累積総数:1111940 |
本校教職員の新型コロナウイルス感染症感染について
このたび、本校教職員の、新型コロナウイルス感染症への感染が、令和4年1月25日に複数判明しました。
教育委員会事務局と協議したところ、教育活動上、濃厚接触者がいないと判断できること、また施設の消毒作業も完了していることから、学校は通常どおり教育活動を実施します。 保護者の皆様にはご心配をおかけしますが、引き続き、感染防止に留意してまいりますので、ご理解ご協力お願い申し上げます。 また、り患者に対する誹謗中傷が生じないよう、冷静な対応につきましてもお願いいたします。 5年 道徳
他国の習慣や文化を理解することの大切さについて考えています。
![]() ![]() 6年 図画工作
「名前でアート」というテーマで学習しています。自分の名前を漢字やローマ字,ひらがなを使って,いろいろなデザインを考え,表現しています
![]() ![]() 5年 外国語
学習のめあては「道案内の仕方に慣れよう」です。英語で道案内の練習をしています。郵便局や病院などの施設を表す英語も学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 算数
学習のめあては「数をいろいろなあらわしかたでかんがえよう」です。
118は、100と18をあわせた数です。 118は 120より2小さい数です。 ひとつの数をいろいろな表し方で考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 国語
「ウナギのなぞを追って」という説明文を学習しています。説明文の中心となるところを詳しく読んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間のようす
子どもたちは,運動場で元気いっぱい遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数(少人数)
ひし形の面積の求め方を考えています。ひし形を三角形にわけて,面積を求めていました。ほかにも方法がないかいっしょうけんめい考えていました。
![]() ![]() 6年 書写
「希望」という字を書いています。一筆,一筆,集中してていねいに書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 社会
学習のテーマは「これからの社会でわたしたちは,情報をくらしや産業でどのように生かしていけばよいのだろう」です。調べたことをノートにまとめています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語
「見て楽しむことができる詩」を学習しています。「なみ」という詩と,「かいだん」という詩を読んでいます。楽しそうですね。「かいだん」という詩は,かいだんのようになっていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 書写
「手話」という字を書いています。筆の使い方を確認しながら,一筆,一筆,集中して書いています。
![]() ![]() 2年 国語
「おにごっこ」の説明文を学習したあと、自分たちで,世界のいろいろな遊びについて調べ,わかったことを交流しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 朝の学習の時間
静かに読書をしています。
![]() ![]() 今日のきゅうしょく 1/26(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ようです。今日の給食の展示食を見た給食当番さんも 「グラタンやぁ〜」と,うれしそうでした。 カリフラワーやほうれんそうなどの冬野菜が入って 栄養満点です。休みの人が多い季節ですが,元気に学校に 来ている人が残さずしっかりと食べてくれました。 【栄養価】 エネルギー 639Kcal たんぱく質 23.4g 脂肪エネルギー比 32% |
|