![]() |
![]() |
最新更新日:2022/05/27 |
本日: 年度総数:16279 累積総数:1111933 |
3年 国語
「ありの行列」という説明文の学習をしています。段落を,はじめ,なか,おわりに分けています。これまでに学習した説明文「すがたをかえる大豆」と読み比べながら,考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数
学習のめあては,「三角形の面積の求め方を考えよう」です。これまで学習した図形の面積の求め方をもとに,三角形の面積を求めることができないか考えていました。図形を切って移動させ長方形の形にして面積を求めていました。いろいろな考え方を発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 道徳
「みんなちがって,みんないい」という教材を通して,違いを認め合うことの大切さについて話し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 体育
マットで前転の練習をしています。スムーズにころがる,まっすぐころがる,手をつかずに足をそろえて立つ,この3つのことに気をつけながら,いっしょうけんめい練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 体育
今日、1時間目に体育館でバスケットボールの授業を
しました。 今日の学習のめあては、“状況に応じて、いろいろな パスをしてみよう”です。 スキルアップ練習をした後、チームの作戦を確認して、 試合をしました。 きびきびと行動する子どもたちの様子は、さすが6年生 だなあと思える授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 きょうの学校生活
4組は図工の時間です。これからカラー版画に挑戦します。
どんな作品をつくるのか,今からたのしみです(*^-^*) 2組は静かに読書をしていました。集中して本の世界を楽しむ姿が見られました。 素敵な本とたくさん出合ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 きょうの学校生活
寒い日が続いていますが,子どもたちは元気いっぱいです!
1組は体育で学習している,なわとびの練習を休み時間にしていました。みんなで声をかけあって,たのしく練習しています。続けてがんばってね(#^.^#) 3組はあさがおの種の袋づくりです。来年の1年生のために,お手紙を書いたり,きれいに色をぬったりしていました。プレゼントする日が楽しみですね!(^^)! ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 1/17(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「大豆クリーム(チョコ)」でした。 どちらもパンとよく合う味なので,パンの残りも ほとんどありませんでした。休みの人がいるクラスでも 残ったものをおかわりとして,しっかりと食べて すべて完食のクラスがたくさんありました。 【栄養価】 エネルギー 695Kcal たんぱく質 24.7g 脂肪エネルギー比 37% 6年 体育
ティーバッティングの練習をしています。
![]() ![]() ひまわり学級の作品
2時間目の学習の時間に、ゆきだるまの作品を作りました。とても楽しそうに取り組んでいました。
![]() ![]() 4年 国語
「ウナギのなぞを追って」という説明文を読み、段落ごとに要点をまとめています。
![]() ![]() 3年 算数
二等辺三角形の角の大きさを調べています。
![]() ![]() 1年 国語
「たぬきの糸車」の学習です。場面ごとに登場人物の気持ちを考えています。いっしょうけんめい取り組んでいます。
![]() ![]() 児童朝会
児童朝会で,読書感想画コンクールの表彰式がありました。
入選おめでとうございます。 ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 1/14(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「れんこん」を使って白和えをつくりました。 教室へ別の食べ物の話をしに行ったら話しを始める前から 「れんこんの話?」と,注目を集めていました。 【栄養価】 エネルギー 602Kcal たんぱく質 22.2g 脂肪エネルギー比 23% |
|