![]() |
![]() |
最新更新日:2022/07/06 |
本日: 年度総数:27315 累積総数:1122969 |
☆おせち料理人気投票☆![]() ![]() ![]() ![]() しています。昨年度に引き続き,もずっ子のおせち料理 人気投票を行います。12月22日に掲示をして,すでに 投票のシールをはってくれた人もいます。 ☆まだの人は,お正月明けに,学年カラーのシールを はってください。令和4年度の人気ナンバーワンは どの料理になるでしょうか・・・ 登下校のようす
終業式の日の登下校のようすです。
保護者や地域の方々が通学路に立ち,子どもの安全見守りをしていただいています。いつもありがとうございます。 2学期,たいへんお世話になりました。3学期もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あゆみ
担任の先生から,あゆみを受けとっています。
2学期よくがんばりました。新学期もがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 ツリーの飾り
画用紙を使って,ツリーの飾りを作っています。
![]() ![]() 3年 お楽しみ会
自分たちでつくった紙芝居を発表しています。
![]() ![]() 3年 係の当番
新学期の掃除当番や給食当番を決めています。
![]() ![]() 終業式
今日は、2学期の終業式です。
最初に、校長先生から、『家での7つのやくそく』に ついてお話がありました。 あいさつをすること、お家の人とたくさんお話をする こと等についてお話を聞きました。 その後、2年生の皆さんから、2学期の頑張りや3学 期に向けての決意表明がありました。 最後に、生徒指導の佐々木先生から、『感謝の気持ち』 を持つことの大切さについて、お話がありました。 冬休みは短いですが、健康に気を付けて過ごし、また 3学期に元気に登校してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 性の多様性とLGBTQについての話をしました
6年生に,性の多様性とLGBTQについて話しました。
少し難しい内容でしたが,みんな一生懸命考え,意見を出し合ってくれました。 卒業を控えた6年生に,「どの人も自分らしく生きていってほしい」という願いを込めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 12/23(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬野菜の「だいこん」と「かぶ」もおいしく いただきました。「にくだんご」を山盛り にしてうれしそうに食べていた人もいました。 ☆冬休み中も,一日三食しっかりと食べて,元気に すごしてください。三学期のきゅうしょくは, 1月11日からです。お楽しみに・・・ 【栄養価】 エネルギー 617Kcal たんぱく質 22.1g 脂肪エネルギー比 25% プロミラミング研修
「総合的な学習の時間におけるプログラミングを取り入れた授業をどう展開するか」というテーマで研修をしました。プログラムの操作や授業展開について話し合いました。
![]() ![]() 2学期末 大掃除
大掃除のようすです。普段,掃除できないところもきれいに掃除していました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 道徳
カンボジアの復興に力を尽くした人の話をとおして,他国の人々と理解しあうためには,どんなことが大切かを話し合っています。
![]() ![]() 5年 外国語
先生から,出された問題をグループで話し合っています。
「11月は英語で書くと?」「好きな季節は?」「好きな教科は?」・・・ 答えをホワイトボードに書いて発表していました。 ![]() ![]() 4年 道徳
「生き物と機械」という話を読んでいます。本物の犬とロボットの犬の違いを考えながら,命の大切さについて話し合っていました。
![]() ![]() 3年 学級会活動
グループで,すごろくを作っています。3学期にみんなで遊ぶそうです。楽しみながら取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|