![]() |
![]() |
最新更新日:2022/08/08 |
本日: 年度総数:32406 累積総数:1128060 |
☆12月の食育の日☆![]() ![]() ![]() ![]() もず小学校では17日を「食育の日」として, 各学年ワークシートで学習しました。 1年:おやつの食べ方を考えてみよう 2年:えいようのなかまわけクイズ 3年:しりとり食べものクイズ 4年:たべものクロスワードクイズ 5年:食べものものしり迷路 6年:元気な体に必要な食事 ※写真は,1枚目1年生,2枚目2年生です。 2年生のあるクラスでは,栄養三色のなかまわけ クイズの答え合わせをすると,ほとんどの人が 全問正解でした。少し間違った人は,正しい 分け方を改めて,たしかめました。 今日のきゅうしょく 12/17(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはんも,1人当りにするとスプーン1杯分ぐらいの増量 をしている日です。給食室入り口の展示食を見て 「カレーで増量ごはんやぁ!」と,うれしそうな声が 聞こえてきました。 ☆小松菜サラダのドレッシングには,冬が旬のレモンの果汁を 使っています。ウインナーも入ったサラダで食べ応えもあり もりもり食べてくれました。 【栄養価】 エネルギー 692Kcal たんぱく質 21.0g 脂肪エネルギー比 28% 6年 書写
「希望」という字を書いています。一筆一筆,とめやはらいに気をつけながら,集中して書いていました。
![]() ![]() 5年 算数
割合の学習をしています。今日は発展問題に挑戦しています。定価1割引きのケーキを2割引きで買うと,あわせて3割引きになるという考えについて,どこが間違っているのか話し合っていました。
![]() ![]() 4年 社会
学習のめあては「都道府県かるたをつくろう」です。読み札と絵札つくっています。各都道府県の特徴を調べて,作っていました。いろいろな都道府県かるたができました。
![]() ![]() 3年 国語
たから島の地図を見ながら,物語を想像して書いています。どんな物語になるか楽しみです。
![]() ![]() 2年 国語
「かたかなで書くことば」を学習しています。どうぶつの鳴き声,いろいろなものの音,外国からきたことば,外国の,国や土地,人の名前は,かたかなで書きます。知っている言葉をたくさん発表していました。
![]() ![]() 1年 音楽
鍵盤ハーモニカで「かっこう」の曲を演奏しています。とぅと言いながら,ふいています。 ♪♪ ソ ミ ・ ソ ミ ・ レ ド レ ド ♪♪ じょうずに演奏していました。
![]() ![]() 4年 国語1時間目の国語では、『プラタナスの木』の台風前と台風後 の変化について考える学習をしました。 プラタナスの木、おじいさん、マーちんたち、その他につい て、それぞれの変化を読み取っていきました。 振り返りでは、なぜそのような変化があったのか考えたい と、学習を振り返っている子どももいました。 ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 12/16(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中がやわらかくフライの衣はサクサクで好評でした。 欠席者は,22名いましたがほとんどのクラスが完食 できていました。 ☆野菜が苦手な人もいますが,今日の「野菜ソテー」は, ベーコンのうまみもあって 「おいしかった。小おかずで一番すき」と 報告しに来てくれた人もいるほどよく食べられていました。 【栄養価】 エネルギー 685Kcal たんぱく質 24.1g 脂肪エネルギー比 26% 2年 クリスマスカード
図画工作の時間にクリスマスカードを作っています。折り紙でサンタークロースやツリーを作ってカードにはりつけています。すてきなカードができそうです。楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 理科
ものの温度とかさを学習しています。今日の学習のめあては「金属も温度によって体積がかわるのだろうか」です。鉄球を熱したり,冷やしたりして,鉄球の体積がかわるかを調べていました。熱した鉄球は リングを通りませんでした。冷やすと鉄球はリングを通り抜けました。
![]() ![]() 今日のきゅうしょく 12/15(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食場入り口の展示食を見た給食当番さんが, 「わ〜とんこつラーメン!」と,うれしそうに 運んでいきました。 教室では,給食を増やしてほしい人,おかわりの人が 列を作っていました。メープルシロップがついて いたのでいつもは残りやすいパンも残さず食べられた 人が多かったようです。 【栄養価】 エネルギー 697Kcal たんぱく質 29.8g 脂肪エネルギー比 30% 6年 理科
てこのはたらきの学習をしています。「てこをどのように使えば,重いものを小さな力で持ち上げることができるだろうか。」このことについて考え話し合っています。次の時間は実験だそうです。考えと実験結果が同じになるでしょうか?
![]() ![]() 5年 社会
情報メディアについて学習しています。今日の学習のめあては,「新聞はどのように情報が集められ,どのように作られるのか」です。教科書や資料集を使って,ノートにまとめています。
![]() ![]() |
|