![]() |
![]() |
最新更新日:2022/08/08 |
本日: 年度総数:32410 累積総数:1128064 |
3年 体育3年の体育では、ミニハードル走に取り組んでいます。 今日は、走っている様子を友だちとお互いに見合いながら、 ミニハードルのまたぎ方をよくしていくようにしました。 友だちに見てもらって、◎をもらえると嬉しいね。 ![]() ![]() 6年 家庭科
「自分で作れるお弁当を考えよう」というテーマで学習しています。食品のバランスや色や味の組み合わせなどに気を付けながら,お弁当を考えています。
![]() ![]() 1年 体育3時間目の体育は、“ 跳んで 走って ”の学習をしました。 今日の目標は、リズムよく跳ぶことです。 ラグビーボールやミニハードル、紙パックなど、自分が選ん だ障害物のコースをリズムよく跳び越せるよう、一人ひとりが 考えながら学習に取り組みました。 ![]() ![]() 3年 音楽
「トランペットふきの休日」という曲の鑑賞をしています。「テンポがはやくて,予想外の迫力だった」「たくさんの楽器を使っている」「音が高くなったり,低くなったりしている」など,曲を聴いていろいろなことに気づいていました。
![]() ![]() 今日のきゅうしょく 12/3(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は,「キムチスープ」なので よりいっそう温まることができました。ふだんピリ辛味を あまり食べない人は,「ちょっとからい〜」とのこと でした。 【栄養価】 エネルギー 614Kcal たんぱく質 23.1g 脂肪エネルギー比 23% 2年 体育
2年生全体で縄跳び大会をしています。縄の回るタイミングをみながら,じょうずに跳んでいました。
![]() ![]() 5年 授業の様子
割り引きした代金を求める学習です。
二通りの求め方を交流しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 道徳
「誰に対しても分け隔てなく行動するために大切なことは何か」について,クラスで話し合っています。活発に意見交流していました。
![]() ![]() 2年 図画工作
「きらきらゼリーパフェ」というテーマで絵をかいています。クレパスでゼリーとフルーツを描き,カップの中を絵の具で色をつけます。おいしそうなパフェができています。
![]() ![]() 5年 体育
マット運動をしています。開脚前転,閉脚後転の連続技に取り組んでいます。がんばっています。
![]() ![]() 朝の運動場のようす
朝の運動場のようすです。友だちとドッジボールを楽しんでいます。
![]() ![]() 12月3日(金)登校のようす
元気にあいさつしながら,登校しています。
![]() ![]() 今日のきゅうしょく 12/2(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いますが,1年生は初めて食べるので,みそ汁にせんべいが 入っているのが珍しく「えーっ!本当にはいっているの?」 「これは,うどん?」「ちょっとかたいけどだんだん やわらかくなってきた」と,興味しんしんでした。 【栄養価】 エネルギー 607Kcal たんぱく質 24.2g 脂肪エネルギー比 22% 校内図工展
6年生の作品です。テーマは「思い出のものと学校」です。
![]() ![]() ![]() ![]() 校内図工展
5年生の作品です。テーマは「おはなしの絵 りゅうのめのなみだ」です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|