![]() |
![]() |
最新更新日:2022/05/18 |
本日: 年度総数:13470 累積総数:1109124 |
今日のきゅうしょく 10/20(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の見本を展示すると「わぁ〜おいしそう!」 「早く食べた〜い」「においだけでもうおいしい!」 「これぜったいおかわりしよ!」と,気分上々↗↗でした。 【栄養価】 エネルギー 670Kcal たんぱく質 24.3g 脂肪エネルギー比 33% 委員会活動 その1
今日は,今学期,2回目の委員会活動でした。2学期の活動内容の準備や掲示物をつくるなどの活動をおこないました。
理科委員会・図書委員会・保健委員会の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動 その2
放送委員会・飼育委員会・体育委員会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動 その3
給食委員会・代表委員会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動 その4
掲示委員会・整美委員会の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図工
「思い出の学校」として,各自構図を考えて絵を描いています。遠近法を意識して取り組んでいます。
![]() ![]() 6年 算数(少人数)
比例の式とグラフについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 算数
yがxに比例するとき,xとyの関係を式で表すとどうなるか,表をもとに考えました。
表を横に見たり,縦に見たりするときまりが見えてきますね。 ![]() ![]() 5年 算数
「ならす」を体験する学習です。
ブロックや色水をならす方法を 考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 外国語
NSの先生から,アメリカのお祭りについて紹介がありました。わかったことを話し合っています。国によって,いろいろなお祭りがありますね。
![]() ![]() 4年 社会
大阪府に残る古い建物について調べています。地図で場所の確認もしていました。
![]() ![]() 3年 総合的な学習の時間
興味のある仕事について調べています。調べた仕事の工夫について,まとめています。
![]() ![]() 2年 道徳
「黒板がにっこりするかな」という教材を読んで,がんばってやりぬくことの大切さについて考えています。ワークシートに自分の考えを書いています。
![]() ![]() 今日のきゅうしょく 10/19(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() はっきり分かれています。 今日の小おかずの「スタミナなっとう」は,にんにくやしょうが ひきにくなどで食べやすくしているので,少し苦手な 人でも「これやったら食べられた」と報告してくれました。 食べず嫌いな人も多く,「においがいや!」「ねばねばが いや!」という人もいました。 「ねばねばが嫌なら,家で卵をかけて食べてみて」と 提案してみると「それやったらいけるかも!やってみる」 といってくれました。おいしく食べられるといいですね! 【栄養価】 エネルギー 624Kcal たんぱく質 25.5g 脂肪エネルギー比 23% ☆毎月19日は,食育の日☆![]() ![]() ![]() ![]() ワークシートに取り組みました。 1年:こめたろうの変身 2年:〜きせつのごちそう〜行事食アンケート 3年:食べものがとどくまで 4年:元気な体に必要な食事 5年:バイキング給食にチャレンジ 6年:食事とけんこう 👉写真は,1年生のようすです。 ワークシートは,もずっ子ファイルに貼っています。 お家に持って帰った時に見てあげてください。 |
|