![]() |
![]() |
最新更新日:2022/08/08 |
本日: 年度総数:32533 累積総数:1128187 |
体育参観ありがとうございました
16日(土)体育参観が無事終わりました。
保護者の皆さま,地域の皆さま,体育参観を実施するにあたり,様々な面でのご理解とご協力ありがとうございました。 (18日(月)は体育参観の代休で,学校はお休みとなります。) 1年生 はじめての自主学習
今日は自主学習のお話を聞いて,ノートの使い方を勉強しました。めあてやふりかえりもしっかり書きました。(このノートは体育参観の参加賞です!(^^)!)
自分たちでしたい勉強を決めて,どんどんがんばってほしいと思います。 (ノートの使い方など詳しい説明のプリントを貼っています。持って帰ったときにご覧ください。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 体育参観
6年生は今回,「集団行動」に取り組みました。「集中力」「思いやり」「仲間意識」などを目標に,練習してきました。
動きと心が一つにそろい,クラスごとのカラーが交差した瞬間はとても美しかったです。また,各クラスが趣向を凝らしたダンスも選曲から振り付けまで,それぞれ違った良さが発揮され,見ごたえがありました。 演技が終わった後,校舎内に戻った子どもたちは,緊張感からの解放と達成感から,自然と笑顔になっていました。 最後になりましたが,保護者のみなさま,本日はお暑い中,ご参観いただきましてありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 南中ソーラン![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 南中ソーラン
体育参観で,準備体操や南中ソーランを踊る様子を保護者の方に見てもらいました。「緊張する!」と言っていた子どもたちですが,本番は練習の成果を十分に発揮し,素晴らしい演技を見せてくれました。しっかり腰を落とし,迫力ある南中ソーランでした。
5年生の保護者の皆様,お忙しい中,参観にお越しくださり,ありがとうございました。おうちでも,今日の頑張りを褒めてあげていただけたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 体育参観
5年生の団体演技は南中ソーランです。
腰を落として,力強く踊りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育参観
4年生の演技「We are all one」
気持ちと体の動きを揃えて元気いっぱい踊ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育参観
今日は体育参観でした。
2年生は各クラスで違う色のスカーフを持ち, 「あいうえおんがく」に合わせてダンスを踊りました! 「ドキドキする!」 「見に来てくれるのが楽しみー」 「めっちゃ人多いー!」 本番前の子どもたちからは 様々な声が聞こえてきました。 本番は緊張しながらも 最後までしっかり踊れました。 気持ちのよい青空の下,無事に行うことができました。 参観いただきありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 体育参観
晴天の中子どもたちは全力を出し切ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポンポンに負けないぐらいキラキラの笑顔で,一生懸命踊りきることができました。100パーセントの力で頑張るみんなは,とてもかっこよかったよ(^^) 1か月の練習から今日まで,よく頑張りましたね。 体育参観準備1
明日,16日(土)に 百舌鳥小学校 運動場にて,体育参観があります。各学年ごとの発表になります。
検温,マスクの着用などの感染防止対策,および,体育参観のスムーズな進行等にご協力よろしくお願いします。 学校への入校は,正門(東門 体育館側の門)からになります。(出口は,給食場門になります。一方通行です。) 正門の様子です。(ここから,学校に入ります。) ![]() ![]() 体育参観準備2
運動場の準備の様子です。
児童の演技の場所と保護者の観覧場所を ロープやコーンで仕切っています。昇降口近くで観覧されている保護者の方は,児童の入退場時,通路をあけていただきまうようご協力お願いします。 ![]() ![]() 体育参観準備3
参観後,保護者の方は,給食場の門から,外に出ていただきます。(各学年ごとの完全入れ替えになります。)ご協力よろしくお願いします。
給食場の門(出口)への様子です。 ![]() ![]() 体育参観準備4
自転車で来校された方の自転車置き場は,本校解体工事の場所になります。
白線で指定している場所に,自転車を駐輪してください。安全等,気をつけていただきますよう,よろしくお願いします。 出入口は1か所です。 自転車置き場のようすです。 ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 10/15(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんいます。全員分を配り終わってから先生が たまごが少なかった人に追加を配ってくれていました。 追加をもらった人は,とてもうれしそうでした。 【栄養価】 エネルギー 618Kcal たんぱく質 21.6g 脂肪エネルギー比 24% |
|