堺市ロゴ
ようこそ,百舌鳥小学校のホームページへ!!

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

[市HP]学校園における新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応
●登校園前には健康観察(発熱等の風邪症状の有無の確認)を行い、体調不良の際には登校園をお控えください。また、お子さまが濃厚接触者に特定された時や、PCR検査を受ける時には、速やかに学校園に連絡してください。
[市HP]学校園における新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力ください
●市内の感染状況
[市HP]新型コロナウイルス感染症による学校休業について(休業中または休業が決定している学校園一覧)
[市HP]職員の新型コロナウイルス感染症の感染状況
●差別・偏見の防止に向けて
[市HP]新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて【文部科学大臣からのメッセージ】

☆8・9月のきゅうしょくこんだて☆

画像1 画像1
☆明日8月27日(金)から,給食がはじまります。
 給食当番さんは,給食用マスク・ぼうし・エプロンを
 忘れずに用意してください。
☆まだまだ暑い日が続きます。給食をしっかり食べて
 暑さに負けない体をつくりましょう。

6年作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,今日の1時間目に学年で作品展を行いました。
 夏休みに作成した作品を各教室に展示し,学年のみんなで見学しました。どれも一生懸命さが伝わってくる作品ばかりでした。

学年そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は2時間目を掃除の時間とし,各クラスの掃除分担場所を掃除しました。
 夏休み中のごみやほこりを取り,きれいにしてくれていました。明日からの給食も清潔な環境で食べられそうです。

5年 外国語

アルファベットの小文字の練習をしています。
画像1 画像1

4年 そろばんの学習

いろいろな桁の数字をそろばんを使って表しています。
画像1 画像1

3年 夏休みの作品展

各クラスを回り,机に置かれた夏休みの作品を見ています。
どれも力作ばかりです。
画像1 画像1

2年 算数

いろいろな形の学習をしています。
今日は三角形と四角形に仲間分けをしています。自分の考えをノートパソコンに取り込み,デジタルテレビに映して,発表しています。
画像1 画像1

1年 掃除

教室やろうかなど,いっしょうけんめい掃除しています。
明日からは給食が始まります。給食場の前の手洗い場もきれいに掃除しています。ありがとうございます。
画像1 画像1

8月26日(木) 登校のようす

交通ルールを守って,安全に気をつけながら登校しています。
画像1 画像1

下校のようす

下校のようすです。

子どもたちは,久しぶりに友だちに会えて,とてもうれしそうでした。
明日も元気に登校してきてください。

子どもたちの登下校の見守り,いつもありがとうございます。

保護者の皆さま,地域の皆さま,2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6年 学級会

夏休みの宿題を提出しています。
工作や絵,習字など,頑張って取り組みました。
画像1 画像1

5年 学級会

先生がクイズを出しています。各自がその答えを短冊に書き,みんなで話し合っています。
画像1 画像1

5年 詩の学習

「からたちの花」という詩を読んでいます。
画像1 画像1

4年 係決め

給食当番や係などを話し合って決めています。
画像1 画像1

3年 自主学習

2学期から取り組む漢字の自主学習の方法について,先生の話をしっかり聞いています。
学習のめあてをもって,取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/30 夏休み作品展は中止になりました
8/31 夏休み作品展は中止になりました
堺市立百舌鳥小学校
〒591-8032
堺市北区百舌鳥梅町2丁498番地
TEL:072-252-0477
FAX:072-252-4636