![]() |
![]() |
最新更新日:2021/04/14 |
本日: 年度総数:4431 累積総数:998687 |
明日は尿検査です![]() ![]() 明日起きてすぐの尿をとり、学校へ持ってきてください。 ★提出時の注意点★ (1) 検査袋に、鉛筆かボールペンで必要事項(学校名・学年・組・番号・性別・名前・フリガナ)を記入してください。 (2) プラスチック容器にシール(袋の右上にある)をはり、鉛筆かボールペンで学年・組・氏名を記入してください。 (3) 薬をのんでいる人は、何の薬かを、袋の下に書いてください。 (4) 潜血検査がありますので、生理中および生理終了後3日以内の人は検査を受けられません(4月下旬の二次検査の際に受けていただきます)。そのことを担任、又は保健室にお知らせください。 生理終了後4〜5日の人は、袋に月と書いてください。 ご協力よろしくお願いします。 ☆4月のきゅうしょくこんだて☆![]() ![]() いきます。野菜のおいしさを味わってください。 今日のきゅうしょく 4/13(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年の人も,心機一転,給食の約束を確かめ ながらもスムーズに給食の準備をしていました。 ☆今日のこんだては,もずっ子に,人気がある「うどん」 だったので,みんなうれしそうに,食べていました。 給食では,食べるとき以外は,マスクをして活動して いますが,中には,食べ物を口に入れたらマスクをする マスク会食をじょうずにしている人もいました。 【栄養価】 エネルギー 694Kcal たんぱく質 25.1g 脂肪エネルギー比 25% 発育測定 4年生
午後から4年生の発育測定がありました。
ピクトグラムという絵文字を使って,コロナウイルス対策についてもう一度ふりかえりました。「この話を聞いて明日から何を頑張りますか?」と問いかけると,数人の児童が手をあげ,みんなの前で発表してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定 3年生
3年生の発育測定がありました。
測定の前に,コロナウイルス対策についての保健指導を行いました。 ピクトグラムという絵文字を使っておさらいをしました。 3年生は聞く姿勢がとても良く,しっかりと話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会
「わが国の政治のはたらきとしくみ」を学習しています。今日の学習のめあては「日本国憲法について考えよう」です。日本国憲法を学習し,わかったことや考えたことを話し合っています。
![]() ![]() 5年 理科
花のつくりを学習しています。「アブラナの実はどこにできるか」みんなで話し合っています。
![]() ![]() 5年 体育
整列の仕方など集団行動の練習をしています。先生の指示で,さっと並んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 国語
「友だちとの共通点をみつよう」という学習単元で,クラスの友だちとの共通点をみつけ,意見を交流しています。
![]() ![]() 3年 学級会
学級の係を決めています。立候補者がたくさんいます。みんな意欲的です。
![]() ![]() 1年生 下校のようす
名簿で確認したのち,町別に分かれて下校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 国語
国語の授業のようすです。詩や物語を読んで,わかったことや考えたことを話し合っています。先生の話を聞き,がんばって取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 地域もずっ子会
百舌鳥小学校は,高学年のリーダーを中心に朝,集団登校をしています。
地域もずっ子会では,地域ごとに,1年生から6年生までの集団登校のグループに集まり,登下校の通学路の安全について話し合います。 グループのメンバーの確認,班長・副班長の確認,集団登校の場所や時刻の確認,並び方や道路の歩き方(歩く速さは低学年に合わす,横断歩道や信号のわたり方)などの安全について,みんなで話し合いました。 班長,副班長を中心に安全に気を付けて登校しましょう。 保護者のみなさま,地域のみなさま,日頃より子どもたちの登下校の安全見守りありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 教室の様子
ランドセルや水筒の置き方などを教えてもらっています。また,学校のきまりも確認しています。最後に,色塗りに取り組んでいます。先生の話をしっかり聞いて,がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月授業参観の「中止」とPTA学級委員総会の「延期」について大阪府において新型コロナウイルスの感染が急拡大し、4月7日に「医療非常事態宣言」が発出されました。併せて、大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、レッドステージ1に移行されることが決定されました。 つきましては、これらの状況をうけ、4月23日(金)と27日(火)に予定しておりました授業参観と懇談会を「中止」させていただきます。 また、同日に予定しておりましたPTA学級委員総会につきましては、5月25日(火)に延期させていただきます。 ご予定いただいておりました保護者の皆さまには、大変申し訳ありませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
|