![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/22 |
本日: 年度総数:101172 累積総数:980399 |
4年 音楽
学習のめあては「フルートとクラリネットのひびきを親しみましょう」です。
「アルルの女」第2組曲から 「メヌエット」 を聴きました。この曲は,合奏で演奏されフルートが主な旋律を受け持ちます。フルートの主な旋律を図形楽譜でなぞっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 総合的な学習の時間
今日の学習のめあては「興味をもった仕事について調べ,わかりやすくまとめ紹介しよう」です。レストランの仕事について調べ,その仕事のやりがいや思ったこと,考えたことを話し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 算数
比を使う活用問題に取り組んでいます。ハンバーグ作りを題材にした問題です。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 社会
今日の学習のめあては「都道府県と地方の名前を覚えよう」です。地図帳を見ながら,都道府県や地方の名前を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 理科
単元「じしゃくのふしぎ」のテストをしています。
![]() ![]() 5年 算数
いろいろな図形の面積を求めています。公式がすぐに使えないときは,図形を分割し工夫して面積を求めています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 算数
1000より大きい数をかぞえています。テレビ画面に映し出された折り紙の絵をもとに考え方を説明しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 生活科
おうちでの仕事にチャレンジしたことを発表しています。
「せんたくものをたたんだよ」「ゴミ捨てをしたよ」「そうじをしたよ」「むずかしかったよ」・・・。おうちの仕事にチャレンジして,おもったこと,わかったことを発表しています。これからも,おうちの仕事をチャレンジしましょう!! ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 1/22(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食場入り口にある見本の給食を見て、ふだん 苦手なものが多く、食べるのに時間がかかる 1年生の子が「きょうは、いけそう(食べられそう)」 と、ニコニコしながら教えてくれました。 【栄養価】 エネルギー 713Kcal たんぱく質 22.6g 脂肪エネルギー比 29% 2年生 学習の様子 1月23日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 先生からの問題です!(授業で解いた問題です!) 1, 10000より1小さい数は?? 2, 10000より100小さい数は?? 3, 10000は100が何こあつまった数でしょう?? 2組・・・算数科のテスト返しをしていました。間違っているところを解きなおし,先生に点検してもらっています。次は間違わないようにしましょう!! 2年生 学習の様子 1月23日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 問題!!正しい方に当てはめよう!! 1,車をナオす。 2,けがをナオす。 (ア)直す(なおす) (イ)治す(なおす) 2年生 学習のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学習のようす![]() ![]() 今日のきゅうしょく 1/21(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なる献立です。これまでどちらかと言えば「もずっ子」 にとって苦手な献立でしたが,今日はよく食べられて いました。「大阪しろ菜」も豚肉と一緒に炒めたので 食べやすかったようです。 【栄養価】 エネルギー 609Kcal たんぱく質 26.5g 脂肪エネルギー比 27% 6年 国語
「メディアと人間社会」という文章を読んでいます。
筆者が最も伝えたいことは何かを考えながら読んでいます, ![]() ![]() ![]() ![]() |
|