5年 連合音楽会
連合音楽会よく頑張りました。
学校でみんなで写真をとりました。
【5年生】 2019-11-15 22:27 up!
おいしいプレゼント(*^▽^*)♪
うさぎぐみのチャロで〜す☆彡
あんなぁ,オレなぁ
2年生のかわいこちゃん2人に
おいしいプレゼント
もらってん
オレってモテモテやん( *´艸`)♪
「青じそ」と「にんじん」
もらってん!
にんじんはオレがたべやすいように
小さくきってくれとったで(^^♪
青じそは大きくて
フレッシュやったで(^^♪
おいしくて
あっというまに
ごちそうさまやぁ〜♪
おさら,つるぴかやでぇ
かわいこちゃん
ありがとう(^O^)/
【児童会・委員会活動】 2019-11-15 16:48 up!
感謝状をお渡ししました!
本日,勤続10年の感謝状を学校薬剤師の柚本先生にお渡ししました。柚本先生,いつも子どもたちのために,学校の環境についていろいろとご指導いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
【校内情報(中百舌鳥小)】 2019-11-15 15:22 up!
嘔吐による欠席,早退が急増しています
11月14日(木)より嘔吐による欠席,早退が急増しています。体調が悪い,家で嘔吐した等の症状がある時は無理をして登校させずに自宅で安静に過ごしてください。
【校内情報(中百舌鳥小)】 2019-11-15 15:08 up!
5年 連合音楽会
今日は連合音楽会です。
朝体育館で声だしを行い会場に向かいます。
【5年生】 2019-11-15 13:16 up!
2年 体育 算数
1組は体育館体育で,マット運動を,2組は算数で1の段のかけ算を学習していました。
【2年生】 2019-11-14 10:54 up!
6年 家庭科 社会 算数
1組は家庭科で,栄養バランスについて確かめていました。2組は社会で,戦争中の暮らしについて,4組は算数の縮尺の学習で,実際にものを測って考えていました。
【6年生】 2019-11-14 10:52 up!
4年 理科
4組は理科室での学習です。教室と違った環境での学習。高学年の仲間入りですね。
【4年生】 2019-11-14 10:49 up!
4年 国語 道徳
1組は,書写で,小筆を使っての年賀状づくり,3組はアップとルーズを新聞から探し,その良さについて考えていました。2組は道徳で約束や決まりを守るために大切なことはないかということを考えていました。
【4年生】 2019-11-14 10:48 up!
4年 算数
5組は少人数での算数の授業です。四角形の仲間分けや平行四辺形の性質について考えていました。
【4年生】 2019-11-14 10:42 up!
5年 外国語活動 家庭科
4組は外国語活動で,専科・担任・NSによるTTでの授業です。[on・in・by・under」の使い方を学習していました,5組は家庭科で,調理実習に向けてグループで話し合っていました。
【5年生】 2019-11-14 10:40 up!
5年 社会 国語
1組は社会のプリント学習,3組は「往・演・制・酸」という新出漢字の学習をしていました。
【5年生】 2019-11-14 10:37 up!
3年 国語 図工
1組は国語で,国語辞典の使い方の学習でした。3組は図工でサークルステンドというステンドグラスを張ったような作品作りの説明を受けているところでした。
【3年生】 2019-11-14 10:35 up!
3年 算数
【3年生】 2019-11-14 10:33 up!
1年 国語
3学級とも国語の学習です。1・3組は「自動車くらべ」2組は新出漢字の学習をしていました。どの学級も頑張っています。3組は欠席が多いのが少し心配です。
【1年生】 2019-11-14 09:36 up!