![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/28 |
本日: 年度総数:145675 累積総数:1084872 |
6年・通知票
廊下で面談しながら,通知表を受け取りました。残り少ない小学校生活を,有意義に過ごしましょう。
5年・通知票
先生の話を真剣に聞いています。今後の学習や生活に活かしていきましょう。
4年・通知票
先生の言葉にうなずきながら,通知表を受け取っていました。頑張った点は自分自身をほめてあげて,もう少しだった点は反省して頑張りましょう。
3年生・通知票
先生から声をかけてもらいながら,一人ずつ通知表を受け取りました。どうだったかな。
2年・通知票
2時間目,2学期頑張ったことなどについてのお話を聞きながら,先生から通知表を受け取りました。お家でも,がんばりをほめてあげてください。
1年・生活科「お正月の遊び」
「はねつき,だるまおとし」などの,お正月の遊びを楽しみました。お正月が来るのが楽しみです。
終業式
本日終業式を行いました。校長先生から,朝下級生にやさしく対応してくれた児童のお話をされました。それから通知票をしっかり見てください。2学期は委員会活動,係活動も頑張りましたね。コロナの対策もしっかりしてくれましたね。というお話をされました。
続いて生徒指導の先生からコロナに気を付けること,冬休みの生活習慣をしっかりしよう。配布されたプリント「冬休みの過ごし方」をよく読みましょう。最後に見守り隊の方々に挨拶をして感謝の気持ちを伝えましょう。というお話がありました。 校内安全マップ
新しい校舎に引っ越しして1年がたちましたね。
保健委員会で校内安全マップを作りました! 学校で危ないところを写真にとり, 1.危ない場所 2.どうして危ないのか 3.けがをしないための方法 上記3点を付箋に書いてはっています。 保健室の廊下の掲示板に掲示しているので,見てみてくださいね。 6年・算数「まとめのテスト」
2学期のまとめテストを頑張っていました。結果が楽しみです。
5年・学級会「お楽しみ会」
学期末のお楽しみ会の準備中です。5年生になってもワクワクするようです。イベントの計画・準備・実行は,活きた学習体験です。
12/25の給食
豚肉の生姜焼きも,ひじきご飯も,みそ汁も,美味しくいただきました。
4年・図工「4組」
4組でも,切り絵の製作中です。先生が準備した動物や魚の他に,自分たちが描いたアニメキャラクターなどの図案にも挑戦していました。
3年・理科「じしゃくのふしぎ」
学習の発展として,磁石セットを自由に使って自主実験に取り組みました。セットの説明書なども参考にしながら,思い思いの実験をしていました。
2年・算数「まとめ」
2学期の計算ドリルなどでやり残した場所をしました。できた子から読書などの自習をし,先生に呼ばれたグループは,ノートを見てもらいました。晴れて冬休みが迎えられるようがんばっています。
1年・国語「作文・詩」
2学期を振り返りながら,「はとぶえ」に応募する作文や詩の作品作りをしました。「3つできたよ」と,見せてくれる子もいました。
|
|