![]() |
![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 年度総数:49939 累積総数:794501 |
3年生 芸術鑑賞の準備
昨日に引き続き,裃づくりをしました。それぞれに「こだわりの」裃ができたようです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 算数
( )のある式とない式,2つの式の違いについて考え,友だちに説明しました。絵にや図で表したり,線分図にしたりといろいろな方法が出され,速く,簡単にできる方法は何か,考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
「速さ」の学習のしめくくりとして,「速さ」を体感する活動をしました。20m歩いたときにかかった時間を平均したり,ボールを10m投げた時の時間をはかったりして,自分の歩く速さや球速を求めました。
これまでは,秒速などの時間は数字で計算するだけのものでしたが,自分の「速さ」と時間がマッチすることで,より「速さ」についての理解が深まりまったことでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月12日(金)の給食
今日の給食は「おわんでごはん」です。
・ごはん ・牛乳 ・すまし汁 ・じゃがいもの磯煮 ・なすの田楽 田植えや祭りの時に太鼓に合わせて踊る「田楽踊り」の舞の中に1本足で竹の上に乗るしぐさがあります。この姿に似せて野菜やこんにゃくなどを1本の竹串にさして,みそをぬって焼いた料理を田楽といいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子のつどいに向けて
PTA親子のつどいチケット販売は本日3日目となります。一昨日は189枚売れ,昨日は170枚以上売れたそうです。チケットは500枚用意しているそうですが,数に限りがありますので当日券が残っているか不安な方は事前に購入しておくことをお勧めします。
販売は本日7/12(金)の13:15〜17:00までとなっております。 PTA役員さん,親子のつどい委員のみなさまありがとうございます。 ![]() ![]() 6年生 詩の会
詩の会で,小森香子さんの「自分のことばで」を発表しました。「6年生の声がよく届いた」(1年生),「この詩の意味を伝えたいという感じが出ていた」(5年生)という他学年の感想がありました。
6年生はこの詩を通して,「自分から手を挙げて,発表していこうと思った」「言葉の大切さがわかり,発表していこうと思った」と感じたそうです。 一つ一つの言葉をかみしめた,力強い発表でした。最高学年の姿を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 図工
図工の授業で,食品サンプルを作りました。
より似せるために,色や形だけでなく,容器にもこだわり,素敵な作品に仕上げることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語![]() ![]() 「季語は何にしようかな?」「リズムはいいかな?」と何度も読み返していました。 4年生 音楽![]() ![]() 今日ものびのびと美しい歌声が響いています。 1年生 国語
「おおきなかぶ」を学習し,役を決めて読んだり,動きながら声に出して読んだりしています。「○○になりたい人?」たくさん手が挙がります。
「うんとこしょ,どっこいしょ!」繰り返しの表現を,みんなで楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 芸術鑑賞の準備
先日の能楽のワークショップで裃づくりを託された3年生は,当日に着る裃づくりを頑張っています。全校児童対象の本公演は火曜日です。こだわりの裃を着て,公演本番を盛りあげてくれることを期待していますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食川柳 〜給食委員会〜
給食委員会では,堺市食育フェアに出品する給食川柳を作成しました。校内掲示用はイラストを描いてカラフルに仕上げました。
給食や食べ物をテーマに,栄養のことや好き嫌いのこと,感謝の気持ちなどを川柳にしました。給食場前の栄養黒板の横に掲示しています。皆さん,見てくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(木)の給食
今日の給食は
・コッペパン ・牛乳 ・コーンスープ ・夏野菜グラタン 今日は,夏に元気よく育った夏野菜をグラタンにしました。トマトやかぼちゃ,ズッキーニなどが入っています。旬の野菜は,その時期になると栄養が1番多くなるので,旬の時期に食べるのが1番です。栄養豊富な夏野菜をたっぷりとって,暑い夏を元気に過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子のつどいに向けて
本日から3日間,個人懇談会があります。それに合わせて本館1階にて「親子のつどい」のチケット販売を行っております。
PTA役員さん,親子のつどい担当のみなさん,準備,片付け,販売等ありがとうございました。明日、明後日もよろしくお願いいたします。 なお、チケットには数に限りがありますのでお早めにご購入ください。 「親子のつどい」は7/20(土)9:00から11:00までです。チケット販売は下記の通りです。 売り場 校舎1階正面玄関 販売時間 個人懇談期間中 7月10日(水)〜12日(金) 13:15〜17:00 チケットの値段 500円(1枚) よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 情報教育
パソコンルームに行きました。「先生のしゅみはサッカーです。」「先生はカレーライスがすきです。」などの文字を打つ練習をしました。ローマ字はまだ習っていませんが,ローマ字表で調べたり,ミニ先生に教えてもらって,楽しく取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|