![]() |
![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 年度総数:8034 累積総数:642883 |
6年生 家庭科の授業![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 外国語の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなが作ったパワーポイントで出された問題を大型テレビで出題しています。 6年生 家庭科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 良いエプロンができあがりましたか? 6年生 理科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どうして月はいろいろな形に見えるのか、思いついたことをみんなの前で発表したり、模型を使って確認したりしていました。 6年生 外国語の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな興味を持って取り組んでいました。 6年生 国語の授業![]() ![]() ![]() ![]() この作品の心(主題)をグループで話し合い、みんなの前で発表していました。 6年生 よさこい法被の作成![]() ![]() ![]() ![]() 黒地に白で、迫力のある一文字ですね。 法被を身に着けた当日の演技が楽しみです。 6年生 図工の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そろそろ色付けに入っている人も多いようです。 6年生 やまなし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3階の掲示板には、その参考資料や宮沢賢治の他の作品を展示しています。 興味のある人はぜひ手に取ってみてください。 5・6年生 ソーラン節練習
集団行動に加え,
今週から「ソーラン節」の練習も始まりました。 写真は,6年生が5年生に見本を見せているところ。 さすが!!動きも声の大きさも迫力があります。 これからの練習も,楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(19)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体調不良者やケガ人、トラブルもなく、時間を守ってみんなマナーよく行動してくれました。 この修学旅行での経験をもとに、より良いクラス、より良い学年を作っていってくれることを願います。 お迎えに来ていただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。 修学旅行2日目(18)![]() ![]() あと10分余りで到着する予定です。 修学旅行2日目(17)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目(16)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たぬき村の方に挨拶をして、帰路に着きました。 修学旅行2日目(15)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|