![]() |
![]() |
最新更新日:2023/11/30 |
本日: 年度総数:30511 累積総数:665360 |
5年生 国語の公開授業![]() ![]() ![]() ![]() 教科書に載っている7つの資料の効果を考える授業です。 ワークシートにまとめた考えを積極的に発表する様子が見られました。 5年生 図工の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 問題点や方法、理由などをふせんに書き出しています。 5年生 家庭科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 CAP授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども自身がさまざまな暴力から自分を守る力に気づき、その力を発揮できることを目標として「安心」「自信」「自由」をキーワードに授業が進められました。 「いやと言う」「その場から逃げる」「大人に相談する」という解決方法をみんなで考え、連れて行かれそうになった時の対処法も教えてもらいました。 5年生 マット運動発表会![]() ![]() ![]() ![]() 1時目、ずっと授業をしてもらったマット運動の総まとめとして、今まで習った回転技の発表会を行いました。 八幡先生、楽しい授業をありがとうございました。 5年生 楽器演奏![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽譜をしっかり見て、全員で上手にリズムを合わせていました。 5年生 八幡先生の研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館でのマット運動です。今日はロンバートという技を練習しました。 説明をよく聞いて、みんな意欲的に取り組んでいました。 5年生 裁縫の練習![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな縫い方やボタン付けを練習しています。 生活に直結した実習です。しっかり身につけておきましょう! 5年生 八幡先生の初授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動で前転や後転を上手にきれいに行うコツを、わかりやすく教えてもらいました。 5年生 新聞についての学習![]() ![]() ![]() ![]() 全国紙と地方紙の違いを考えています。 5年生 中休みサッカーの様子![]() ![]() ![]() ![]() 暑い中でしたが、真木先生や徳井先生も入って熱い勝負が繰り広げられていました。 5年生 合奏聴き合い会![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました
5年生、先程解散式を終え、下校しました。
工事の関係で学校到着が予想より遅れ、ご心配をおかけしました。お出迎えもありがとうございました。 泉大津を出発します![]() ![]() |
|