![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/21 |
本日: 年度総数:34414 累積総数:548651 |
5年 算数 プログラミング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「辺の数が多くなるにつれて円に近づいた」などの発見がありました。 正方形,正六角形だけでなく,多くの多角形を意欲的にかいていました。 5年 「総合」 防災新聞を作ろう。![]() ![]() ![]() ![]() 防災新聞を作っています。 この写真はわりつけや,見出しを考えて下書きをしているところです。 5年 非行防止教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きまりやルールを守ること,暗くなる前に帰ることなど,それらの大事さを改めて理解していました。 ふりかえりでは,「SNSにも気をつけたい」「お家の人と相談する」などを書いていました。 5年 理科 「流れる水のはたらき」![]() ![]() ![]() ![]() 水の流れ方,水の色,地面のけずれ方などを観察するために, 実験器具で川を作りました。 子どもたちは,「川の外側がけずれている。「水がにごった」などの発見をしていました。 教育実習生 授業![]() ![]() ![]() ![]() 算数では,同じ大きさの分数を見つけました。 理科では,オモチャカボチャについて知り,その花のつくりを観察しました。 5年生 新出漢字![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 早くできた子は,進んでホワイトボードにも練習。 習った漢字が入っている様々な言葉や文にふれています。 5年 誕生学 出前授業![]() ![]() ![]() ![]() お腹の中での様子,これからの体と心の成長などを学びました。 「赤ちゃんが生まれるまでとても大変。」「お母さんに感謝したい。」などの感想がありました。 5年生 書写![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 細かなポイントに気を付けて,一生懸命仕上げていました。 5年 今日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ダン先生による初めての授業がありました。自己紹介クイズをして,楽しそうでした。 算数 いろいろな形の三角形をしきつめて,気づいたことを発表しました。 5年生 今日の様子![]() ![]() ![]() ![]() 三角形の作図をしました。コンパスや分度器を使って,3つの方法でかくことができました。 「家庭科」 初めての授業でした。今日は,家庭科で行っていく「衣・食・住」を学んだ,自分の1日の過ごし方を振り返りました。 5年 算数「図形の合同と角」![]() ![]() ![]() ![]() 四角形を対角線で分けてできる三角形について調べました。 5年生 詩![]() ![]() ![]() ![]() 文字数を数えて,リズムの秘密も見つけました。 |
|