![]() |
![]() |
最新更新日:2023/12/06 |
本日: 年度総数:31272 累積総数:666121 |
3年生 豆腐作りの出前授業(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過熱が終わった2つのビーカーの豆腐について、その特徴を調べています。 残念ながら試食はできませんでしたが、貴重な体験ができました。ありがとうございました。 3年生 豆腐作りの出前授業(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コープラボの方が、豆腐ができるまでの作業を説明してくれました。 そのあと各班で豆乳に凝固剤を入れてよく混ぜ、サランラップでふたをして加熱します。 今回は、にがりとGDLの2種類の凝固剤を使いました。 6年生 社会の学習![]() ![]() ![]() ![]() 明治時代のイラストを見て、江戸時代との違いを考えていました。 4年生 算数の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペア交流の後、意見交換を行いました。 2年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一人ではなかなか見つけられなかったことも,友だちと一緒に考えると 「2とびを見つけた!」「同じ数字が並んでいる!」など,たくさん意見が出てきました! 校内図工展の鑑賞(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内図工展の鑑賞(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの作品の取り組みの説明を聞いて見学しています。 先生たちの研究討議![]() ![]() ![]() ![]() より良い授業実践に向けて活発な意見交流が行われました。 4年生 研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「プラタナスの木」という物語で、登場人物の変化について考えました。 3年生 国語の授業![]() ![]() ![]() ![]() 筆順の難しい漢字です。しっかりと覚えましょう。 11月20日 土曜参観の様子(6)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地区別に3時間に分散して参観いただきました。 普段の子どもたちの学習の様子を見ていただけたのではないかと思っています。 ご参加ありがとうございました。 11月20日 土曜参観の様子(5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 土曜参観の様子(4)![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 土曜参観の様子(3)![]() ![]() ![]() ![]() 11月20日 土曜参観の様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|