![]() |
![]() |
最新更新日:2023/10/04 |
本日: 年度総数:23362 累積総数:658211 |
研究討議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生も日々の授業力向上に向けて、研修を重ねています。 3年生 研究授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの先生が見守る中、「三年とうげ」の場面構成を学習しています。 4コマ漫画の続きを考える活動を通して、起承転結の「転」が物語を面白くしていることを確認しました。 1年生 図工の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな楽しそうに取り組んでいました。 5年生 ケビン先生の授業![]() ![]() ![]() ![]() 出身のアメリカのアリゾナ州のことを教えてもらいました。 日本のアニメが好きだそうです。 これからよろしくお願いします。 11月10日 赤十字募金![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冷たい雨が降っていましたが、児童会のメンバーが玄関で募金活動を行いました。 皆さん、ご協力ありがとうございました。 4年生 スマホ教室![]() ![]() ![]() ![]() 携帯会社AUの瀬町さんに来ていただき、スマホやケータイを使う上で気をつけなければいけないことを、動画などを使ってわかりやすく教えてもらいました。 6年生 外国語の授業![]() ![]() ![]() ![]() 自分がやってみたいスポーツをクイズ形式で出題しています。 11月9日(火) 赤十字募金![]() ![]() ![]() ![]() 今日もたくさんの人が協力してくれました。 ありがとうございます。 今日忘れた人は、明日よろしくお願いします。 4年生 理科の実験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マヨネーズのチューブを使って、空気を温めたらどうなるかの実験です。 予想を立ててから実験スタート! みんなの予想は当たっていたかな? あすなろカレンダー11月![]() ![]() さつまいもの表情がかわいらしいですね。 11月8日 児童朝礼![]() ![]() ![]() ![]() 限られたエネルギー資源を大切に使ったり、地球温暖化をくいとめるために、小学生の皆さんでも何ができるかを考え、行動することが大切であるというお話でした。 そのあと、明日から2日間実施する「赤十字募金」についての呼びかけがありました。 12年生 秋の校外学習(4)![]() ![]() ![]() ![]() 色とりどりの葉っぱやどんぐりを拾いました。 たくさんの秋をお土産に持って帰り 予定通り14時半頃に解散しています。 12年生 秋の校外学習(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広場でピクニックシートを広げて、お弁当をいただきました。 距離を取って向かい合わずに食べています。 12年生 秋の校外学習(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それから滑り台などの遊具あそびを楽しみました。 12年生 秋の校外学習(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の代表が出発式のあいさつをして、北花田駅から地下鉄で長居公園に向かいました。とてもいい天気です。 |
|