![]() |
![]() |
最新更新日:2023/09/21 |
本日: 年度総数:21757 累積総数:656606 |
5、6年 よさこいソーランの練習![]() ![]() ![]() ![]() 徐々に動きも大きく音楽に合わせることができてきています。 来週末の体育大会での演技が楽しみです。 6年生 図工の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そろそろ色付けに入っている人も多いようです。 2年生 おすすめの本![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分が読んで良かった本を、絵や文章で上手に紹介していますね。 1回目の全体練習(2)![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会本番まで、あと9日となりました。 みんなで協力して素晴らしい体育大会にしましょう! 1回目の全体練習(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入場行進や開会式について、流れや動きを教えてもらいながらの練習でしたが、 行進は大きく手を振ることができていました。 体育大会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() 上の写真は、児童会役員の開閉会式の練習の様子です。 また、準備係の児童や先生たちの協力で、砂ぼこり防止のためのにがりをまきました。 5年生 国語の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 問題点や方法、理由などをふせんに書き出しています。 4年生 外国語の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生け花が変わりました![]() ![]() 秋らしい色どりで、赤い実がとても綺麗ですね。 いつもありがとうございます。 6年生 やまなし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3階の掲示板には、その参考資料や宮沢賢治の他の作品を展示しています。 興味のある人はぜひ手に取ってみてください。 5年生 家庭科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生 ソーラン節練習
集団行動に加え,
今週から「ソーラン節」の練習も始まりました。 写真は,6年生が5年生に見本を見せているところ。 さすが!!動きも声の大きさも迫力があります。 これからの練習も,楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会に向けた練習の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月11日(月) みんなで石拾い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせい しょくいく「おはしのつかいかた」
栄養教諭さんに,おはしの使い方の指導をしていただきました。上のお箸と下のお箸が交差しないように上手にスポンジを掴めるかな?指先に意識を集中させながら一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|