2年生 音読
【最近の活動(学校行事など)】 2020-09-25 11:00 up!
3年生 あまりのあるわり算
「5枚で1回できるくじびきけん。23枚だと何回できる?」
実際にやってみたり、式や図で考えたりして答えを導きました。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-09-25 11:00 up!
6年 体育大会に向けて
体育大会で着るハッピの背中に自分の名前の1文字を書きました。
当日,ハッピの文字にもぜひ注目してみてください。
【6年生】 2020-09-25 10:59 up!
秋の交通指導
9月21日(月)から9月30日(水)まで全国交通安全運動が実施されています。
新浅香山校区では,交通指導員さんが,児童の登校を見守ってくださっています。いつもありがとうございます。
【学校からの連絡】 2020-09-23 10:42 up!
1年生 音読発表会
「おむすびころりん」の音読発表会をしました。
グループで練習を頑張り、工夫して読むことができました。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-09-17 09:18 up!
5年6年生 ソーラン節
【最近の活動(学校行事など)】 2020-09-17 09:15 up!
6年生 熟語
二字熟語の成り立ちについて考えました。
「縦横」のような対のものは、分かりやすいようです。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-09-17 09:14 up!
6年 家庭科
家庭科では洗濯の実習を行いました。
洗濯物の重さを量り,洗剤の量を考え,手洗いをしました。
シミを見つけては石鹸なども使い,効果的に汚れを落とす方法を考えていました。
【6年生】 2020-09-17 09:13 up!
中学年 体育大会の練習
体育大会の練習がスタートしました。
今日は,団体演技の練習中。
ビシッと,かっこ良く踊れるように,とても集中して取り組んでいます。
【4年生】 2020-09-11 13:53 up!
5・6年生 ソーラン節
団演、ソーラン節の練習が始まりました。
初日、気合いたっぷり頑張っていました。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-09-10 16:32 up!
6年生 希望
はとぶえコンクール課題「希望」を仕上げました。
こんな時期だからこそ、希望溢れる未来を強く思い描きながら、心を込めて書いていました。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-09-10 09:21 up!
2年生 道徳
自分の気持ちと相手の気持ちを考え直そう
というめあてで、学習しました。
今懸念されているコロナに関する場面についても考えました。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-09-10 00:05 up!
教育実習生 授業
教育実習生によるはじめての授業がありました。
算数では,同じ大きさの分数を見つけました。
理科では,オモチャカボチャについて知り,その花のつくりを観察しました。
【5年生】 2020-09-08 12:38 up!
6年生 ブックトーク練習
【最近の活動(学校行事など)】 2020-09-05 09:54 up!
5年生 作者カード
重松清さんの本2冊を紹介する「作者カード」を作っています。
キャッチコピーや紹介文も工夫しています。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-09-05 09:53 up!