堺市ロゴ
堺市立新浅香山小学校 ホームページへようこそ!

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

[市HP]学校園における新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応
●登校園前には健康観察(発熱等の風邪症状の有無の確認)を行い、体調不良の際には登校園をお控えください。また、お子さまが濃厚接触者に特定された時や、PCR検査を受ける時には、速やかに学校園に連絡してください。
[市HP]学校園における新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力ください
●市内の感染状況
[市HP]新型コロナウイルス感染症による学校休業について(休業中または休業が決定している学校園一覧)
[市HP]職員の新型コロナウイルス感染症の感染状況
●差別・偏見の防止に向けて
[市HP]新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて【文部科学大臣からのメッセージ】

1年生 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
「おむすびころりん」の音読発表会をしました。
グループで練習を頑張り、工夫して読むことができました。

5年6年生 ソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ずれの動きや移動の練習も始めました。

6年生 熟語

画像1 画像1
画像2 画像2
二字熟語の成り立ちについて考えました。
「縦横」のような対のものは、分かりやすいようです。

6年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科では洗濯の実習を行いました。
 洗濯物の重さを量り,洗剤の量を考え,手洗いをしました。
 シミを見つけては石鹸なども使い,効果的に汚れを落とす方法を考えていました。

中学年 体育大会の練習

体育大会の練習がスタートしました。

今日は,団体演技の練習中。

ビシッと,かっこ良く踊れるように,とても集中して取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 ソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団演、ソーラン節の練習が始まりました。
初日、気合いたっぷり頑張っていました。

6年生 希望

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はとぶえコンクール課題「希望」を仕上げました。
こんな時期だからこそ、希望溢れる未来を強く思い描きながら、心を込めて書いていました。

2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の気持ちと相手の気持ちを考え直そう
というめあてで、学習しました。
今懸念されているコロナに関する場面についても考えました。

教育実習生 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習生によるはじめての授業がありました。

算数では,同じ大きさの分数を見つけました。

理科では,オモチャカボチャについて知り,その花のつくりを観察しました。

6年生 ブックトーク練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームごとに練習をし、アドバイスをし合いました。

5年生 作者カード

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
重松清さんの本2冊を紹介する「作者カード」を作っています。
キャッチコピーや紹介文も工夫しています。

1年生 給食

画像1 画像1
準備もてきぱきできるようになっています。

1年生 五十音

画像1 画像1
画像2 画像2
「あいうえお」の表のひみつを考えました。
口の動きに着目できました。

4年生 社会

画像1 画像1
社会の洪水について調べています。

2年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2

たまごをわって,飛び出している様子を切ってはっている様子です。

完成が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
9/23 児童係打ち合わせ 臨時朝礼石拾い
9/25 全体練習
堺市立新浅香山小学校
〒591-8008
堺市北区東浅香山町3丁31番地4号
TEL:072-254-5081
FAX:072-254-5082