分散登校5年生
手洗いをすること,人との距離を保つことなど
大切なお話を聞きました。
先生の自己紹介も盛り上がっていました。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-05-22 09:16 up!
分散登校4年生
落ち着いて行動できています。
先生やお友達の自己紹介を楽しみました。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-05-22 09:16 up!
分散登校3年生
楽しそうに先生のお話を聞いています,
大切なお手紙も配布されました。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-05-22 09:15 up!
分散登校2年生
一人ずつ配布物を渡しています。
図書の本も借りに行きました!
手洗いの順番待ちも,とても静かです。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-05-22 09:15 up!
分散登校1年生
入学式以来の学校です。
先生のお話を良い姿勢で聞いています。
さすが1年生!
手洗いも上手です。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-05-22 09:08 up!
5月22日 2年生 やさいのなえ
2年生は,せいかつで,やさいをそだてます。
トマトやナスはもう花をつけ,まだ小さいですが,実がなっています。
6月には,しゅうかくが できそうです。おたのしみに。
【2年生】 2020-05-22 09:07 up!
5月22日 1年 あさがお
せんせいが,5がつ14にちに「あさがお」のたねをうえました。
1ねんせいは,ぶんさんとうこうのときに じぶんの うえきばちをさがして「め」や「ふたば」がたくさんでているのをみつけ,おおよろこびでした。
きょうもせんせいが,みずやりをしています。
はやくじぶんで,みずやりができるといいね。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-05-22 09:00 up!
分散登校初日
今日は出席番号が奇数のお友達の登校です。
久しぶりに学校に戻ってきたみんな,大きくなっていることにびっくりしました。
友達に会えてうれしそうでした。
保護者の皆様,健康観察・登校の見守りなどご協力ありがとうございます。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-05-20 11:53 up!
消毒
明日からいよいよ始まる分散登校。
先生たちは、全教室を消毒しています。
準備はばっちりです。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-05-19 17:00 up!
5月11日配布 学習課題プリントの訂正について(6年生)
月曜日に配布させていただいた学習課題プリントについて間違いがございました。大変申し訳ございませんでした。以下の通り訂正させていただきます。
来週分(5月18日〜22日)の表紙
【誤】 漢字一日に4つ進む【漢ド・ドリルノート】(「宇」〜「頂」まで)
↓
【正】 漢字一日に2つか3つ進む【漢ド・ドリルノート】(「宇」〜「厳」まで)
6年児童には,分散登校日に訂正版プリントを配布させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いします。
【6年生】 2020-05-14 15:00 up!
ポスティング
5月14日(木)、ポスティングを行いました。
来週の分散登校に向けて、出席番号等のお知らせが入っています。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-05-14 13:54 up!
分散登校日について
本日5月14日〔木〕お子様の出席番号および分散登校日の詳細につきまして,職員が各ご家庭のポストに手紙を入れさせていただきましたのでご確認よろしくお願いします。
なお,5月14日中に手紙が確認できなかったご家庭につきましては,5月15日〔金〕8:30〜17:00に学校(TEL254-5081)までお知らせいただきますよう,よろしくお願いします。
【学校からの連絡】 2020-05-14 13:36 up!
「集まれ堺っ子!テレビ授業の時間だよ!」
新学年の教科書の学習内容について、ポイントをまとめた内容をJ:COMでも放送が開始されました。
ぜひ確認してみてくださいね。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-05-13 09:17 up!
4年 ひょうたんの芽
5月1日に植えた,ひょうたんの種。
12日(火)11時半。 気温25度
子葉も出て,すくすくと育っています。
【4年生】 2020-05-12 13:43 up!
課題配布
2週間分の課題を配布しました。
「去年習ったことだ、覚えてるぞ。」
「新しい勉強だ、わくわく。」
復習も新しい学習も、意欲的に進めてほしいと思います。
たっぷりの課題です。
お家にいる長い時間を計画的に使って取り組みましょうね。
【最近の活動(学校行事など)】 2020-05-11 17:08 up!