![]() |
![]() |
最新更新日:2019/12/16 |
本日: 年度総数:26294 累積総数:501487 |
3年 サッカー教室 その4![]() ![]() ![]() ![]() 1時間半程度、楽しくボール運動に親しみ、運動への意欲関心を高めていました。 ありがとうございました。 3年 サッカー教室 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 点を取ろうと,練習したドリブルを使い攻める子どもたち。 点を取られないために体を張って守る子どもたち。 子どもたちの真剣でかっこいい姿や楽しさあふれる笑顔が見られたとても素敵な時間になりました。 3年 サッカー教室 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボール運動が終わったらチームでパスやドリブル練習をしました。 声を掛け合いながら楽しく体を動かすことが出来ました。 3年 サッカー教室 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JFAアカデミーのコーチに教えていただきました。 まず,ドリブルキャッチなどボールを使った遊びやストレッチをしました。 ネットいじめ防止講習
今日はネットいじめ防止プログラムを受けました。
みんなにとって身近にあるスマートフォン。 簡単に動画をみたり,メッセージを送ったりすることができますね。 しかし,実は使い方を間違えるとトラブルに巻き込まれてしまうのです。 今日はスマートフォンの正しい使い方を「スマホン」と勉強しました。 スマホ・ネット5つのルール ・やさしい言葉をえらび,かくにんして送ろう。 ・悪口はもちろん,ぐちも書かないようにしよう。 ・個人情報をのせないようにしよう。 ・知らない人とかかわらないようにしよう。 ・家の人とルールを確認しよう。 スマートフォンを使っていると,子どもだけではついつい夢中になりすぎて, 使い方のルールを意識しにくくなってしまいます。 保護者の方と一緒に正しくスマートフォン・ネットを使えるようになってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 連合音楽会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室でお弁当を食べて,いよいよ出発です。 ビッグ・アイホールに着くと,予想以上の会場の広さに驚いていました。 自分たちの出番が近づくにつれ,「ドキドキしてきた。大丈夫かな。」と緊張をつぶやく子もいました。 その日の参加校の中で一番人数が少ない学校でしたが、本番では力強くも優しい歌声を届けていました。 他校の合奏・合唱にも感動し,忘れられない思い出になりました。 10月29日 全校朝礼 連音へ向けて![]() ![]() 5年生の力強い歌声に,全員が聴き入っていました。 本日の集団下校指導について
先日の新浅香山だよりでもお伝えしましたが,本日の集団下校指導は,雨天のため,学級での指導後,一斉下校を行います。職員が巡回して下校指導します。下校は15:15ごろとなります。よろしくお願いします。
ふれあい活動 バレーボール
堺ブレーザーズのご協力のもとふれあい活動としてバレーボールをしました。初めてボールに触れる1年も楽しみ気持ちの良い汗を流すことができました。子どもたちの上達の速さに驚きました。
今日からリーグ戦が始まったそうです。堺ブレーザーズさんがんばってください。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜参観 5
6年生は歴史かるたの作成をしています。資料集で書く内容をさがし,絵と読み札の作成をしています。
3時間目は校内図画展を保護者の皆さんと一緒に鑑賞しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜参観 4
5年2組は,算数で和を切るとどんな形ができるかの予想,2組は未来のためへの提案の発表をしました。
2時間目は連合音楽会にむけて発表の練習の様子をみていただき,発表曲をきいていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜参観 3
4年2組は,社会科で学習したことを作成している大和川新聞の割り付けを相談しています。
4年1組は,算数で山の高さ比べを通して少数のしくみの学習をふかめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜参観 2![]() ![]() ![]() ![]() 土曜参観 1
本日10月26日土曜参観でした。1時間目から多くご参観いただきありがとうございました。
今日は平日よりもいつもより早めに登校してくる児童も多く,心待ちにしている様子がうかがえました。各クラスには一生懸命作成した図画作品を展示しています。たくさんほめていただけるとうれしいです。 1年生はくりさがりのある引き算をブロックを使って学習しているところです。 2年生は道路でのきまりを学習しているところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 重さ![]() ![]() ![]() ![]() はかりを使っていろいろな重さをはかりました。 「ランドセルは1kgをこえるんだね」 「1メモリを間違えないように・・・・」 今日もたくさんチャレンジしていました。 |
|