6月26日(水) 夏野菜の観察 〜2年生
2年生の子どもたちの育てている夏野菜も大きくなり,実ができた人もいました。どんどん成長した夏野菜を観察して,今日はできた夏野菜を収穫した子もいました。これからも実りが楽しみです!
【1・2年生】 2019-06-26 17:54 up!
6月21日(金) おもちゃ作り その2 〜2年生
様々に工夫をこらしたおもちゃがありました。作るのも遊ぶのも楽しかったね!それから,自分の作ったおもちゃのふりかえりやお友だちのおもちゃのいいところを,ワークシートにまとめました。
【1・2年生】 2019-06-21 18:52 up!
6月21日(金) おもちゃ作り その1〜2年生
今日は最後のおもちゃ作りでした。自分で考えたおもちゃを完成させたり,さらに工夫したり,新たにおもちゃを作ったりしました。また,お友だちのおもちゃを見たり,おもちゃで遊んだりしました。
【1・2年生】 2019-06-21 18:38 up!
6月21日(金) 音楽 〜2年生
グループに分かれ,色んな楽器の担当を決めて,「かえるのうた」の合奏の練習をしました。音楽を楽しみながら練習しました!
【1・2年生】 2019-06-21 18:37 up!
6月17日 1年 体育「てつぼうあそび」
運動場でてつぼうあそびをしました。
鉄棒のにぎり方を習った後に、つばめ・前回り・ふとん干し・地球まわりなどに挑戦しました。次は、足ぬきや逆上がりの練習もしたいという声があがりました。
【1・2年生】 2019-06-18 18:09 up!
6月18日(火) 生活科 〜2年生
2年生は生活科で,夏野菜づくりと並行して,おもちゃ作りを行っています。まず,どんなおもちゃを作りたいのか計画を立てて,お家にある材料で工夫して,それぞれにおもちゃ作りに入りました。みんな熱心に,考えながらおもちゃを作っています。
【1・2年生】 2019-06-18 18:09 up!
6月14日(金) 1年 音楽の学習
今まで、教室で音楽をしていましたが、音楽室に行って音楽の学習をするようになりました。
ピアノの伴奏に合わせて元気に歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを吹いたり、リズムに合わせてタンブリンををたたいたりして、楽しい時間を過ごしました。
【1・2年生】 2019-06-18 11:56 up!
6月13日(木) 1年 図工
図工では今、クレヨンであじさいを描いています。今日はクラスの友だちが家から持ってきてくれた葉っぱを使って、形や筋を写しました。絵の仕上がりが楽しみです。
【1・2年生】 2019-06-13 12:17 up!
6月6日(木) 算数 〜2年生
今日から長さの勉強に入りました。二つの長さを比べたり,実際に長さをはかったりしました。1円玉の長さが2センチメートルって分かったよ!たくさんの人が発表しました。
【1・2年生】 2019-06-07 08:20 up!