![]() |
![]() |
最新更新日:2019/12/05 |
本日: 年度総数:21975 累積総数:309421 |
10月4日(木) 朝の様子
今日は朝から小雨が降っています。気温もずいぶん下がりました。正門横のキンモクセイが満開で華やかな香りをはなっています。風邪などひかないように気をつけましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月28日(金) 朝の様子
久しぶりのさわやかな秋晴れの朝です。修学旅行中の6年生にかわって、5年生が班のリーダーとなってくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(金) 少林寺フェスティバル合唱隊
あさって9月23日(日)の少林寺フェスティバルで桃山ウインドオーケストラとの共演をしてくれる子どもたちが、20分休憩に体育館で合唱の練習をしました。体育館の端まで声を届けようと精一杯歌っていました。当日もがんばってくれることと思います。
![]() ![]() 9月21日(金) 3年・5年 お話どんぐり
2時間目のお話どんぐりの時間の様子です。3年生ではイギリスとアイルランドの昔話「ミャッカどん」、5年生では日本昔話「炭焼長者」のお話を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(金) 朝の様子
朝方の雨も上がり、少し涼しい朝です。6年生があいさつ運動をしてくれています。子どもたちのさわやかな声に、こちらが元気づけられます。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月28日(火) 朝の様子
2学期、2日目の朝です。昨日より少し気温は下がっているように感じました。子どもたちは荷物がたくさんあって大変そうですが、元気にあいさつしてくれました。見守り隊の方が荷物持ちを手伝ってくださる光景も見ました。ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(火) 図書委員会![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(金) 朝の様子
小雨の降る朝です。子どもたちが校門に着く頃にはほとんど雨は上がっていました。今日もさわやかな朝の挨拶が響きます。月曜日には第一回朝のあいさつポイントラリーの表彰があります。1位はどの登校班でしょうか。
正門横では早くもヒマワリが咲き始めました。梅雨の先にはもう夏が来ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(木) 朝の様子
きのうの雨が上がり、湿った朝の空気の中、少しうつむきがちに登校してくる子どもたち。でも、門まで来ると顔をあげ元気よくあいさつ!一日の始まりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(火) 堺っ子体操の練習
今日のお昼休みに堺っ子体操の練習が体育館でありました。
保健体育委員会の子たちが中心となり,低学年に堺っ子体操を教えていました。 舞台に立ち,ピシッとかっこよく踊る保健体育委員会の子たちを見本にして,低学年の子たちもリズムに合わせて踊っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|