![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/26 |
本日: 年度総数:26238 累積総数:344793 |
5月30日(水) 朝の様子
梅雨入りを感じさせるような雨の中での登校です。児童会の挨拶運動がある水曜日は、雨の日が多く、今日も校門ではなく玄関ホールでの挨拶運動となりました。登校班とは別に一人で来た1年生の子が階段のところで傘をたたもうとすると、児童会の6年生が「まだそこで傘をたたんだらぬれてしまうよ」と駆け寄って声をかけていました。挨拶だけでなく優しい言葉がけができるっていいなと思いました。児童会の子どもに限らず、下級生に優しく声をかけたり、気づかいをみせたりする高学年の姿をよく見かけます。少林寺小学校の縦の人間関係作りが感じられてうれしく思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火) 体育大会つづき 6年 組み立て体操 7
組み立て体操「Challenge」は、いよいよクライマックスを迎えました。中央の大ピラミッドとその左右に塔が並んで完成しました。完成のポーズは、少しでも多くの人に見てもらえるよう笛の音は長く鳴り響いていました。感動は最高潮です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火) 体育大会つづき 6年 組み立て体操 6
6人組による小ピラミッドの様子です。笛の合図で一瞬で起き上がったり、たたんで低くなったりを繰り返しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火) 体育大会つづき 6年 組み立て体操 5
子どもたち全員が横に連なって大きな技の完成です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火) 体育大会つづき 6年 組み立て体操 4
組み立て体操の5人組の技の様子です。指先までぴんと伸びて、とてもかっこいいです。会場からは、技が決まるごとに大きな拍手が送られていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火) 体育大会つづき 6年 組み立て体操 3
組み立て体操の二人組の技の様子です。一つ一つの技がぴたりと決まっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火) 体育大会つづき 6年 組み立て体操 2
組み立て体操は、一人技から隊形移動を行い、二人技に入りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火) 体育大会つづき 6年 組み立て体操 1
プログラム19番、5年・6年の組み立て体操「Challenge」の様子です。競技を始める前に児童席の裏で子どもたちは円陣を組み、団結を誓い合いました。
そして、いよいよ演技の開始です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火) 体育大会つづき 紅白代表リレー
プログラム最後の紅白対抗競技の3年〜6年の紅白代表リレーの様子です。この競技の結果で優勝が決まるので、走っている選手はもちろん、応援にも力が入ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火) 体育大会つづき 1年・2年 紅白対抗リレー
プログラム17番、1年・2年の紅白対抗リレーの競技の様子です。低学年はリングのバトンを使って、トラックではなくフィールドの中を往復に走ってリレーします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火) 体育大会つづき 3年・4年 引っぱれ 引っぱれ
プログラム16番3年・4年の団体競技の「引っぱれ 引っぱれ」の様子です。チームワークよく、棒を引っ張り合って、自分の陣地まで取り込んだ棒の数を競います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火) 体育大会つづき チェギ・ザ・ワールド
体育大会の午後の部のプログラム15番「チェギ・ザ・ワールド」の様子です。本校の国際理解教室の取り組みであるトラヂタイムで取り組んでいる韓国・朝鮮の羽根蹴りを取り入れた全体競技です。今年度より、紅白対抗でなく、縦割り班をA、B、C、Dの4つに分けて対抗戦にしました。輪の中に入った羽根の数を数えるのは、本校に在籍する外国にルーツのある子どもの国の言葉で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火) 体育大会つづき 綱引き 5・6年
全体競技・綱引きの5年・6年の対戦の様子です。見ていてこちらまで力が入ります。白がんばれ!赤がんばれ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火) 体育大会つづき 綱引き 3・4年
全体競技・綱引きの3年・4年の対戦の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(火) 体育大会つづき 綱引き 1・2年
午前中最後のプログラム、全体競技・綱引きの1年・2年の対戦の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|