![]() |
![]() |
最新更新日:2021/03/08 |
本日: 年度総数:28354 累積総数:346909 |
6月29日(金) 3年 幼稚園交流
今日の2時間目に第一幼稚園との交流会がありました。
幼稚園の子たちが七夕祭りに向けて笹飾りを作るということで,折り紙の得意な3年生のみんなが,すみれ組たちに笹飾りのつくり方を教えてあげました。 今日作ったのは「星かざり」です。少し難しい笹飾りですが,優しくわかりやすく作り方を教えてあげたり,手伝ってあげたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(木) 3年 お話どんぐり
今日の2時間目は「お話どんぐり」の時間でした。
最初に『王子さまの耳は,ロバの耳』『こぶとりじい』のお話を聞かせていただきました。そのあと『ミミズの体操(指の体操)』をしました。『ねぇ,どれがいい?』の絵本の読み聞かせでは,「それはいやだ!」「それがいい!」と大きな声で答えていました。最後に『すてきな三にんぐみ』の絵本を読んでいただきました。お話どんぐりのみなさん,楽しい時間をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(木) 3年 理科
1時間目は理科の学習をしました。4月にまいた種がどれだけ育ったか,葉の数や形,色,茎の長さや太さに注目しながら,観察しました。子どもたちは「花がさいているよ。」「つぼみがでてきている。」など,うれしそうに報告してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(火) 3年 山之口商店街見学
堺市役所展望ロビー見学のあと、山之口商店街に見学に行きました。「ギャラリーいろはに」では防空壕の中に入らせていただくという貴重な体験をさせていただきました。突然の訪問にもかかわらず、快く迎えてくださりありがとうございました。そのほかにもお忙しい中、お店に入れてくださり子どもたちにいろいろお話をしてくださった方々に感謝申しあげます。今日一日で、堺市の町の様子や歴史をたくさん知ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(火) 3年 堺市役所展望ロビー見学
今日は朝早くから堺市役所展望ロビー見学に行きました。展望ロビーではガイドさんが丁寧に説明をしてくださいました。子どもたちは知っている建物が見つかると嬉しそうに報告してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(水) 3年 外国語活動
昨日の4時間目は外国語活動の授業でした。英語でじゃんけんをしたり,1〜10までの数字を,ゲームを交えながら楽しく学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(火) 3年 町たんけん
3年生は、昨日、社会科の学習で町たんけんに出かけました。自分たちの歩いているところを地図で確認しながら、自分たちの町にはどのような特徴があるのかを調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|