![]() |
![]() |
最新更新日:2021/03/08 |
本日: 年度総数:28344 累積総数:346899 |
3月3日(水)1年生「おんがく」
3月3日にちなみ、「うれしいひなまつり」や「小さなせかい」の歌をきれいな声で歌いました。その後、「こいぬのマーチ」の曲の合奏にむけて、パート練習をしました。鉄琴・木琴・オルガン・バスマスタ・大だいこなどの楽器を一生懸命に楽譜を見ながら、一人ひとり練習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(金)1年生「せいかつ」
コンピューター室でパソコンのマウスの使い方を学習しました。クリック・ダブルクリック・ドラッグの練習をし、その後、それらを使ったチャレンジゲームをしました。楽しくゲームをしながら、操作できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(金) 2年 図工
Kクレイ粘土を使い,色を付けたり,伸ばしたりしてから,自分の考えた作品に取りかかっています。楽しい作品がたくさんできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(金) 1年 生活科
チューリップを育てています。みんな4つぐらいの芽がでてきました。それをしっかりと観察しながら,プリントに書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(水) 2年 図工
粘土を使って,図工を行っています。それぞれの児童が自分の想像を働かせて,素敵な作品を作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(火)1年生「せいかつ」
「きたかぜとあそぼう」の学習をしました。どうしたら、風を感じたり、風を集めたりできるか考えました。力いっぱい走った時に顔にあたる風を感じたり,校庭の木や旗が揺れるのを見た時に風があることを知ることができるなど、気づくことができました。運動場に出て、ビニル袋に風を集めた後、凧をあげました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(火) 2年生 体育
短縄をしています。それぞれの子どもたちが,自分の力にあった技に何回も挑戦して頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(水)1年生「こくご」
「どうぶつの赤ちゃん」の学習で、生まれたときや大きくなっていくときの様子をワークシートにまとめました。その後、興味のある動物の赤ちゃんの成長について、図書室で本を借り、調べ学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月10日(水)1年生「ずこう」
版画の制作をしています。下がきした台紙にカラーシールを貼って,形にしていきます。
海の中の風景、恐竜、はらぺこあおむしなど楽しい題材で作業を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月9日(火) 2年生 体育
今日は幅跳びを行っています。「前より跳べるようになった。」など前回より記録を伸ばしている児童も多くいるみたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日(月)1年生「せいかつ」
冬の生きものの学習で、校庭に草花を観察にいきました。さざんかの木に濃いピンクの花が咲いているのを見つけたり、タンポポやハルジオンが地面にはうように葉を広げているのを見つけたりしました。それらのようすを観察してワークシートにかきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月3日(水)1年生「こくご」
「ことばを見つけよう」の学習で、ことばクイズをつくりました。『かばんの中には、なにがいるでしょうか?』『かばが、います』というふうに問題をつくり、答えてもらいます。自分がつくった問題を発表すると、いっぱい手があがりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(火)2年生 GIGAスクール設定作業
タブレット端末を自宅に持って帰って活用して
もらうため,設定作業をしました。 他の学年の子たちから話を聞いていたのか 「算数するん?」 「パスワード入れるんやろ?」 と興味津々でした。 いざ,作業が始まると,みんなとっても真剣に 先生の説明を聞き,設定作業を進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(月)低学年「ドリルパークにチャレンジ」
子どもたちが、学校でも家庭でもGIGAスクール構想のパソコンが使えるように、実際にパソコンを操作してみました。自分のパスワードを入力してドリルパークまでいきつき、算数の問題を解きました。みんな、しっかり話を聞いてドリルパークの問題を楽しんでチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(金)1年生「おんがく」
カスタネットでリズムうちをしました。4分音符だけでなく8分音符も上手にうてました。
「はる なつ あき ふゆ」の曲に合わせてグループ別に振り付けを考え、表現活動もしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|