5月30日(木) 2年 国語の学習
国語の学習を進めています。黒板を写すことも多いですが,頑張ってノートに書き写しています。
【学校の風景】 2019-05-30 13:07 up!
5月30日(木) 朝の登校
今日もみんな元気に登校しています。募金活動も2日目で児童会が頑張ってくれています。今日もたくさんの人が協力してくれていました。
【学校の風景】 2019-05-30 12:19 up!
5月29日(水) 朝の登校の様子
今日は朝の時間に警察官の方も,子どもたちの登校を見守ってくれていました。
また,児童会が募金活動を頑張ってくれています。そして,たくさんの子どもたちが協力してくれていました。明日もう一日募金活動があります。
【学校の風景】 2019-05-29 09:26 up!
5月24日(金) 体育大会の準備
明日の体育大会の準備を,4・5.6年生で行いました。さすが,高学年。機敏に動いて仕事をしました。テント設営には,PTAをはじめたくさんの保護者の方がお手伝いに来てくれました。本当に有難うございました。明日の運動会が楽しみです!明日も暑いので,水分補給をしっかりして,熱中症対策をしながら,最高の運動会にしましょう!
【学校の風景】 2019-05-24 20:01 up!
5月23日(木) 全体練習
あと2日で体育大会となりました。今日も,全校児童で力を合わせて,1時間目は,体育大会の全体練習を頑張りました。また,縦割り班で練習した「チェギ」をけって,フラフープの中に入れて得点を競い合う「チェギ ザ・ワールド」の練習も行いました。
【学校の風景】 2019-05-23 15:24 up!
5月23日(木) 応援団の練習
本日,最終の応援団の練習が終了しました。結成当初は,異学年の集団ということもあり,なかなかスムーズにに進まないこともありましたが,団長を中心に話し合いを重ねていくうちに,それぞれが日に日に応援団らしくなっていきました。
また,自分の体育大会の練習も忙しい中,応援の練習を積み重ねました。そのおかげで,自信をもって堂々と応援することができるようになっていきました。今では本当に応援団として全校児童を引っ張ってくれています。
当日も全校の心を一つにして,互いの健闘をたたえ合いながら応援してほしいと思います。活躍を期待しています。
【学校の風景】 2019-05-23 12:48 up!
5月21日(火) 2年 生活科の学習
みんなで野菜の苗植えをしました。すごく楽しそうに活動して最後にはしっかりと優しく水やりができていました。どんな野菜ができるか楽しみです。
【学校の風景】 2019-05-22 12:58 up!
5月21日(火) 全体練習
今日の体育大会の全体練習は,運動場が昨夜の雨で使用できないため,体育館で行いました。応援団と一緒に応援の練習や,綱引きの並び方ややり方の確認をしました。赤,白ともに一生懸命に応援の練習を行いました。
【学校の風景】 2019-05-21 15:34 up!
5月20日(月) 全体練習
今日は,初めての体育大会の全体練習をしました。天気予報は雨でしたが,みんなのパワーで,雨も降らず,暑い中みんな練習をがんばりました!25日の本番に向けてベストを尽くしています!
【学校の風景】 2019-05-20 18:21 up!
5月13日(月) 全体朝礼
今日の全体朝礼では,校長先生から登下校時の安全についてと家族への感謝についてお話があり,その後,ポートボールの表彰をしました。また,5月の生活目標である「時間を守る」ことの大切さについて,松本先生から話がありました。そして,委員会や運動会の応援団からも話がありました。新しい1週間の始まりを,みんな気持ちよくむかえました。
【学校の風景】 2019-05-13 09:52 up!