6月26日(火) フリー参観日 6年 音楽
フリー参観日の6年生の4時間目、音楽の授業の様子です。「ラバーズ・コンツェルト」という曲の演奏をグループで練習しています。今日は拍の流れにのって合奏をすることがめあてです。グループで速度を確かめたり、誰に合わせるのか相談したりしながら合奏をしていました。
【メール用カテゴリ】 2018-06-26 16:25 up!
6月26日(火) フリー参観日 6年 家庭科
フリー参観日の3時間目、6年生の庭科の授業の様子です。はじめに工業製品の取り扱い表示について確認テストを行いました。そのあと、暑い季節を快適に過ごすためにはどのように工夫をしたら良いのかみんなで考えました。空調設備のない今日の家庭科室の室内の温度は32度でした。窓やドアを開けて、扇風機をつけると30度まで下がりました。風通しの効果について考えることができました。
【メール用カテゴリ】 2018-06-26 16:23 up!
6月21日(木) 5年 非行防止教室
3時間目に、大阪府の少年サポートセンターの方に来ていただいて、5年生で非行防止・犯罪被害防止教室を実施しました。ペープサートによるコンビニでの万引きの場面を見ながら、犯罪について、万引きをした時に自分の家族がどのような気持ちになるのか、万引きされたお店の人の気持ちなどについて考えました。いいことなのか、悪いことなのか自分自身で考えて行動していくことの大切さを教えていただきました。
【メール用カテゴリ】 2018-06-21 12:34 up!
6月19日(火) 1年 給食
昨日の1年生の給食時間の様子です。メニューは、「牛乳、ごはん、タコライス風、コンソメスープ」でした。自分たちで考えながら行動し、スムーズに配膳することができていました。「いただきます」をすると、みんなしっかり食べていて、おかわりをしている子もたくさんいました。食事が終わり、子どもたちが食べた後の食器を見せにくると、どの食器もキレイで驚きました。一粒のご飯も残さず食べていたので、子どもたちの食事のマナーのよさに感心しました!
【メール用カテゴリ】 2018-06-19 09:41 up!
6月15日(金) 5年 音楽
昨日の6時間目の5年生の音楽の授業の様子です。「静かにねむれ」の歌をグループで練習しました。めあては「曲想に合う強弱記号を考えて歌おう」でした。グループ活動で「高い音があるからフォルテでしっかり歌いたい」「1オクターブ上がるから小さくクレシェンドみたいにした方がいいと思う」など、曲想を考えながら積極的に話し合いをしていました。次回はいよいよテストをします!
【メール用カテゴリ】 2018-06-15 09:08 up!
6月13日(水) 6年 給食
昨日の6年生の給食時間の様子です。メニューは「黒糖きな粉パン、牛乳、沖縄風ラーメン、ゴーヤのかき揚げ」でした。席替えをしたので、新しいグループでの給食でした。先生がラーメンのおかわりをする人を尋ねると、6人も手を挙げ、そこに先生も加わってみんなで分けました。
【メール用カテゴリ】 2018-06-13 09:17 up!
6月5日(火) 6年 給食
昨日の6年生の給食時間の様子です。メニューは「ごはん、牛乳、ごもくじる、カルちゃん焼き、ソース」でした。友だちと会話を弾ませながら給食時間を楽しく過ごしていました。カルちゃん焼きは子どもたちにとって人気の高いメニューです。おかわりの希望者は多く、ジャンケンで決めていました。
【メール用カテゴリ】 2018-06-05 09:41 up!
6月1日(金)4年音楽
1時間目に4年生が音楽の授業で、「風のメロディー」の歌を練習しました。今日のめあては「一番もり上がる、曲の山を見つけよう!」です。3つのグループに分かれて、リーダーを中心に曲の山を探すために楽譜を見て相談をしながら何度も歌います。最後の全体交流のときに「一番高い音があるからここだと思います!」「クレシェンドがあるから、だんだん盛り上がっていったクレシェンドの後が曲の山だと思います!」とそれぞれのグループで理由も考えて曲の山を見つけることができました。
【メール用カテゴリ】 2018-06-03 14:47 up!
6月1日(金) 2年 音楽
2時間目に2年生が音楽をしました。2拍子や3拍子の拍に合わせて、友だちとリズム遊びをしました。歌に合わせて、友だちと楽しく活動していました。
【メール用カテゴリ】 2018-06-01 21:12 up! *
6月1日(金) 1年 音楽
3時間目に1年生が音楽の授業で鍵盤ハーモニカを練習しました。学校で鍵盤ハーモニカを学習することが初めてだったので、みんなとても楽しみにしていました。鍵盤ハーモニカの準備や片付けの仕方や、鍵盤ハーモニカの吹き方、音をゼロにするルールについて学習しました。
【メール用カテゴリ】 2018-06-01 21:11 up!