![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/22 |
本日: 年度総数:26128 累積総数:344683 |
6月27日(水) 朝の様子
蒸し暑い朝です。登校指導で校門前に立っていたら、遠くで登校班のリーダーの6年生が駄々をこねる1年生の子をなだめている姿を見つけました。近くにはその子のランドセルや靴が散乱していました。その子は一人家の方へ戻ろうとしましたが、すぐに見守り隊の方がつかまえて連れてきてくださいました。リーダーの6年生は、辛抱強くずっと優しく声をかけてくれていました。もともと何かで機嫌を損ねていた1年生がすねて勝手な行動をするので、それを6年生が注意したところ、注意されたことに腹を立て、駄々をこねだしたようです。校門前で私が1年生の対応を引き継ぐと、6年生はほっとしていました。登校の中だけでなく、日々の学校生活の中でも優しく下級生の面倒を見る上級生の姿をよく見かけます。縦の人間関係作りが進んでいることをうれしく思います。
今日水曜日は、児童会の挨拶運動の日でした。児童会の子どもたちが校門と玄関ホールで挨拶を呼びかけてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|