![]() |
![]() |
最新更新日:2021/04/23 |
本日: 年度総数:2305 累積総数:350813 |
2月28日(日) 自治会防災訓練
本日は,自治会の防災訓練が行われました。コロナ禍を意識した訓練で,受付時の検温や手指消毒,2mをあけての場所の確保など実際を想定して訓練が行われました。災害が起こらないほうが勿論いいですが,訓練をしっかり行っておくことで,慌てず対応していくことの大切さを感じられる訓練になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(金) 国語 〜 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(金)1年生「せいかつ」
コンピューター室でパソコンのマウスの使い方を学習しました。クリック・ダブルクリック・ドラッグの練習をし、その後、それらを使ったチャレンジゲームをしました。楽しくゲームをしながら、操作できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(金) 2年 図工
Kクレイ粘土を使い,色を付けたり,伸ばしたりしてから,自分の考えた作品に取りかかっています。楽しい作品がたくさんできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(金) 1年 生活科
チューリップを育てています。みんな4つぐらいの芽がでてきました。それをしっかりと観察しながら,プリントに書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(水) 2年 図工
粘土を使って,図工を行っています。それぞれの児童が自分の想像を働かせて,素敵な作品を作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月24日(水)なかよし学級会 カレンダー作り
来月のカレンダー作りをしました。
今回のテーマはパンジーです。 葛原先生の説明をしっかり聞いて 折り紙を折っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月22日(月) はき物をそろえること![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(金) 図工 〜 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日(金) 理科 〜 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トラヂタイム
今回のトラヂタイムは,ハングㇽの学習を行いました。一生懸命に自分の名前を書く姿がたくさん見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日(木)4年 トラヂ
今日の3時間目のトラヂタイムの様子です。ハングル語で自分の名前を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(水) なかよし学級会
今日は寒かったので体育館で体を動かす活動をしました。
ボール運びは友だちを思いやる姿が見られて嬉しかったです。 ドッジボールは白熱していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(水)4年 理科
水を冷やしたときの変化について実験を行いました。水を冷やし続けたときの様子や温度,水面の位置に注目して調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月17日(水) 理科 〜 5年生![]() ![]() ![]() ![]() |
|