![]() |
![]() |
最新更新日:2021/02/26 |
本日: 年度総数:27913 累積総数:346468 |
1月14日(木)1年生「すこう」
かみざらコロコロの土台に飾りつけをしました。完成したお友だちから、転がしてみました。ころがる動きをいかした楽しい作品ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日(木) 図工 〜 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多文化・民族学級の中止について
変更のお知らせをさせていただきます。
多文化学級 1月14日(木) 中止 民族学級 1月15日(金)22日(金)29日(金) 中止 これ以降の活動につきましては,後日連絡させていただきます。 よろしくお願い致します。 1月13日(水)4年 図工
今日からの図工は,彫刻刀を使っての制作です。彫刻刀の使い方について学んだ後,下書きをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日(水)1年生「ずこう」
丸い形をした台紙を組み立て、周りに飾りをつけて転がす作品です。今日は、土台を作り周りに飾りをつけていきました。続きは明日です。完成して転がすのが、楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月13日(水) なかよし学級会 凧揚げ
十二支のはじまりの絵本の読み聞かせのあと,
それぞれのチームに分かれて凧作りをしました。 お天気が良かったので外で凧揚げをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(火) 理科 〜 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(火) 3年算数
「三角形と角」の学習に入りました。
3本の辺を組み合わせて,いろいろな三角形をつくっています。大きな三角形もあれば,長細い三角形も・・・。 たくさんつくった三角形から,仲間分けするためにはどのようにしたらよいのかを考えました。みんなそれぞれ着目点があるようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(月) 2年生 算数
長さの単元で,身の周りにあるものを,物差しを使って長さをグループに分かれて測っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月12日(月) 3年生 外国語
今日は以前に作ったクリスマスカードの紹介を,英語を使って,それぞれがみんなに紹介していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日(金) 図工 〜 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月8日(金)4年 体育
今日の体育では,台上前転の練習をしました。高さのあるマットで練習をした後,手の置く位置に気を付けながらとび箱の上で回る練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月7日(木)1年生「書写」
新しい年を迎え、今日の書写は書き初めをしました。一字一字、お手本を見ながら、丁寧に書きました。濃くて大きな文字が書けるように一生懸命取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(水) なかよし学級会
始業式のあと,なかよしの教室に集まって
冬休みの振り返りをしたり,なぞなぞや 新聞じゃんけんをしました。 みんなニコニコ,いい3学期のスタートがきれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月6日(水) 各学年の学級指導
その2
【4・・5・6年生】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|