![]() |
![]() |
最新更新日:2021/02/26 |
本日: 年度総数:27912 累積総数:346467 |
12月28日(月) 一斉集団下校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(月)1年生「おたのしみかい」
長かった2学期も、今日で終業式を迎えました。かねてから準備をしていた「おたのしみかい」を行いました。合奏グループ、クイズグループ、歌グループに分かれて練習の成果を発表しました。合奏は鍵盤ハーモニカとタンブリンで「きらきら星」ほか、クイズは全部で8問、歌は「まっかなおはなのトナカイ」ほかを披露しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月28日(月) なかよし学級会
始業式のあと,なかよしの教室で
なぞなぞやジェスチャーゲームで楽しく過ごしました。 最後にあゆみを渡しました。 良いお年をお過ごしください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月28日(月) 終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(金) 5年 学活
今日はクリスマスです。5年生では,教室ではビンゴ大会などを,運動場ではだるまさんがころんだや鬼ごっこをして楽しみました。長い2学期でしたが,皆さんよく頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(金)4年 国語
国語の時間に作ったかるたを使い,かるた大会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日(金)4年 算数
前回作った1平方メートルの紙を使って体育館と教室の面積を調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(木) 楽しかったプログラミング! 〜 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(木) 3年音楽
2学期最後の音楽は,みんなで「ミッキーマウスマーチ」を合奏しました。
それぞれのパートに分かれて,リズムを刻んだり音色を奏でたりしていました。 みんなの息を合わせた,素敵な合奏でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(木)1年 生活科
生活科で,他の国のお正月を教えてもらっています。本校には民族講師の呉ソンセンニンがいますので,韓国のお正月を日本との違いとかも比べながら,楽しく学習を進めることができていました。みんな興味津々に話を聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(水)4年 書写
小筆で年賀状を書く練習です。筆の使い方や,文字の大きさに気をつけながら書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(水)4年 図工
今日の活動は「小さな紙の上で,絵の具をゆっくりまぜてみよう」です。
自分の好きな色を指で円を描くようにまぜたり,たたいたり,こすったりと様々な方法で絵の具を混ぜました。「わあ,きれい」「みてみて,面白いよ」などいきいきと活動できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(水) 記録会 〜 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(木) 国語 〜6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(水)なかよし学級会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テーマははねつきです。 したことがある子も少ないかもしれませんね。 それぞれの個性あふれる羽子板ができていました。 |
|