![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/18 |
本日: 年度総数:25788 累積総数:344343 |
12月11日(金) 3年国語
たから島を冒険する物語を創作しています。今日は,物語の組み立てメモを作成していました。子どもたちは,わくわくするような物語になるよう,組み立てを工夫して書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(金) 理科 〜 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(金) 掃除の風景![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日4年 算数
今日の6時間目は,新聞紙を使って1平方メートルを作りました。クラスの人数分の1平方メートルで体育館の面積を求めるにはどのようにすればよいか考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(木)1年生「ずこう」
色画用紙を材料にして、リースを作っています。2色の色画用紙を12枚折り、はめ込んで丸い形にしていきます。早くできた子どもが、困っているお友だちのお手伝いをしながら、全員が型を作り上げることできました。次は、土台に飾りをつけていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(木)4年 出前授業
昨日の5時間目に講師をお招きし,ネットいじめ防止プログラムについての授業を行いました。
ネットやオンラインゲームについて,これからどのようなことに気をつければよいか考えることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(木) 3年 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(木) 学校図書館に行きました
2時間目,なかよし学級のみんなで
学校図書館に行きました。 いつも読まないような本も読んでみよう!ということで, いろんな本に触れる時間にしました。 本はともだちです。 いろんな本を読んでほしいなと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(木) 国語 〜 6年生![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日(木) 図工 〜 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(水)1年生「こくご」
「ものの名まえ」の学習から、おみせやさんごっこの準備をしてきました。いよいよ、今日は、おみせやさんごっこの本番です。学習したことをいかして、お店の人やお客さんのそれぞれの言葉を使って上手に売ったり買ったりできました。「ぜんぶ、うれたよ。」「また、したい。」という声がたくさん聞かれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月9日(水) なかよし学級会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞紙を使っていろいろなものを作りました。 友だちと協力してテントを作ったり,家を作ったり…。 とっても楽しそうでした。 12月9日(水) なかよし学級ってどんなところ?
2年生の教室で「なかよし学級ってどんなところ?」
というテーマでなかよし学級担任からお話をさせてもらいました。 みんなとっても真剣に聞いてくれました。 お話のあと感想を書いてくれました。 読むのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(火)4年 外国語
今日の外国語のめあては「野菜や果物の言い方を覚えよう」です。野菜や果物のカードを使ってビンゴゲームをした後,パフェにいれたい果物を発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月8日(火)1年生「こくご」
「ものの名まえ」の学習でおみせやさんごっこの準備を進めています。お店で売る品物を画用紙に描いたり、お店の人やお客さんが、どんな言葉を言えばいいかを考えたりしました。いよいよ、明日はおみせやさんごっこをします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|